Takuro Uehara

國學院大學 スポーツを科学したい人 適当に興味持ったことなど書いていきます htt…

Takuro Uehara

國學院大學 スポーツを科学したい人 適当に興味持ったことなど書いていきます https://twitter.com/takulions2

最近の記事

NPBにおいての期限付き移籍を考える~期限付き移籍の仕組み編~

こんちゃ! 上原です! 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 2020年も早あと数日になってきましたね 最近、ハマっているのはインディーズやまだあまり知られていない邦楽ロックバンドを探すことです! さて、、、 NPBは、オフシーズンにはいりました!オフシーズンと言えばFAや移籍の話で盛り上がりますよね!その中でも昨今は「現役ドラフト」や「ルール5」ドラフトのような話も議論されています。 そこで、今回はよくサッカーで移籍手段として使われる期限付き移籍(以下、ローン)をサッ

    • 研究 #2 アーカイブ投稿

      予想される結果 これはtorso(胴)の側屈角度。 打球角度をつけようとした時に側屈開始が早くなる、側屈角度が大きくなると予想しています。

      • #私の勝負曲

        こんちゃ! 上原です! 今回は、運営さんの企画で面白そうだなと思ったので自分的勝負曲?を何曲か紹介させて頂ければなと思います! 1. 「 Till I Collapse 」 Eminem 1曲目は「Rap God」こと Eminem の「 Till I Collapse 」です! 曲を知ったきっかけは、上の動画にもあるようにヒュージャックマン主演の映画「 real steal 」です。 というかこの映画が大好きなんですよね(笑) 人生で見た映画TOP3には入ると思いま

        • 研究

          こんちゃ! 上原です。 卒論の研究始まりました! 僕のテーマは、野球のバッティングにおける上肢と体幹についてです。色々と試行錯誤しながら、先生に教わりながらやっております。 これからも様子を見て経過報告的な感じでやってもいいかなと考えています。 こんな感じ。 教室を破壊しかねないことが発覚し、ネットの高さを調整しました! 一般的な集球ネット(ティー用ネット)の枠って低く感じないですか? ほとんどピッチャーライナーくらいの角度ですよね。 フライボール革命によってこれ

        NPBにおいての期限付き移籍を考える~期限付き移籍の仕組み編~

          再現性を高めるためには

          どうも!こんちゃ! 上原です! 前回は打球のエネルギーについて書きました! 多くの方に見て頂き、嬉しいです。ありがとうございます! 今回は、「再現性を高める」ために運動の仕組みや運動を学習して自動化する仕組みについて見ていきたいと思います。 1. はじめに Twitterで以前から野球のデータやメカニクスをについて書かれている方などをフォローさせていただいており、参考にさせて頂いたり、勉強をさせて頂いたりしていますが、その中で「再現性」という言葉を最近見たり、聞いた

          再現性を高めるためには

          面白い!と思ったこと #1

          先日、話を聞いていて面白い!と思ったのが 捕手自身の打撃成績(球種別打率など)がその捕手の配球(球種割合など)に与える影響にもし関係性があったらという話でした。 A選手は ストレートが苦手or嫌いで変化球が得意or好きだから自身が捕手の時にストレートを投げさせたがる。またはストレートの比率が高くなるのでは?(投手によりますが) といった感じです。 これを聞いた時に面白い!と感じましたね。配球は相手データや味方投手などの外的要素も強いですけどサインを出すのは捕手自身な

          面白い!と思ったこと #1

          打球をより遠くに飛ばすためには?

          こんにちは! 初投稿です 上原(takulions2)です! 大学でバイオメカニクス等を学んでいます。 初投稿ということでダメなところもあると思いますがよろしくおねがいします(笑) ゆる~くやりたいなと思います! 今回は野球におけるバッティングについてです。 1.データによるバッティング                        (baseballsavantより) すでにご存じの方が多いと思われますが近年、野球界においてデータの重要性が高まっています。現

          打球をより遠くに飛ばすためには?