TAKURO_F.C.

福井県在住・37歳・3児のパパ・建築士・趣味はキャンプ・渓流釣り(ルアーフィッシング&…

TAKURO_F.C.

福井県在住・37歳・3児のパパ・建築士・趣味はキャンプ・渓流釣り(ルアーフィッシング&フライフィッシング)・雪山 。多趣味過ぎて時間とお金が足りません。instagram→ https://www.instagram.com/takuro_kanemaki

マガジン

  • FISHING

    魚は食べれないが釣るのが好き。そんな僕の趣味である渓流ルアーフィッシング&フライフィッシングのページ。

  • CAMP

    外遊び大好きな我が家のCAMP記事をアップしていきます。

最近の記事

渓流釣りにハマるまでの僕のお話その3

釣人大体、車のドアで竿を折る。-つり人あるあるより- 都会に出ると鼻糞が溜まる僕は鼻の内部を気にしつつ東急東横線多摩川駅に到着した。ここからアングロ&カンパニーまで徒歩で向かう、田園調布せせらぎ公園を横切り住宅街へ住宅街を越えると環八通りにぶち当たる。もう目の前がアングロ&カンパニーだ、3階建ての茶色煉瓦調の外壁。ドキをムネムネさせながら階段を登り3Fへ。店内には先客が1名いた、気にせずドキをムネムネさせながら店内を物色、お目当てのグラスロッドはショーケースの中にあった。飴

    • 渓流釣りにハマるまでの僕のお話その2

      釣人大体一人の時ほどよく釣れる。-つり人あるあるより- 見事な50センチ超えの綺麗な虹鱒をキャッチした僕は渓流釣りにどっぷりハマってしまう。僕の住んでる福井県大野市はサクラマスで有名な九頭竜川の上流部に位置する。九頭竜川に流れ込む支流の打波川が僕のホームリバーだ。僕が初めて尺岩魚を釣ったのも打波川だった。9/30日禁漁期間突入1日前、友達3人での最終釣行、最終堰堤の左脇にあった小さなスポットにスピナーを落とし混んだ瞬間に強い力が竿に伝わった。釣り上げてみるとちょうど尺(30

      • 渓流釣りにハマるまでの僕のお話その1

        僕は37歳、既婚子供3人嫁1人。福井県大野市という自然豊かで空気も水も美味い盆地育ち。都会に行くとハナクソがよく溜まる建築士。趣味はCAMP・フライフィッシング・カメラなど。「いい加減に好い加減に生きていきたい」が僕の座右の銘だ。今日は僕が渓流釣りにハマるまでのお話。 小学校の頃から釣りは大好きだった。父親に連れられてよく鯉釣りに行っていた、臭い臭い練り餌を仕掛けに付けてぶん投げる。そしてアタリがあるまでひたすらステイ・・・・ひたすらステイ後のアタリを合わせれば丸々太ったマ

      渓流釣りにハマるまでの僕のお話その3

      マガジン

      • FISHING
        3本
      • CAMP
        0本