見出し画像

【IT用語】負荷分散

用語説明

負荷分散
一つの機器に処理を集約させるのではなく、処理を分散させること


解説

ロードバランサーとも言います。

load(ロード) = 負荷
balancer(バランサー) = 釣り合いを保つためのもの

ある処理を1台のサーバーで
行ってしまうと
大量のアクセスを処理するときに
パンクしてしまう…

それを避けるために、
負荷分散というのがあります。

これは処理を振り分ける役割を持っていて、
仮に大量のアクセスがあったとしても
並行して処理を進めることができます。




思ったこと

負荷分散、ロードバランサー…
負荷分散とは、本当にそのままですね。

load(ロード) = 負荷
balancer(バランサー) = 釣り合いを保つためのもの
負荷分散を横文字に直すと、ロードバランサーになると。

負荷分散をしないとなると、どうなってしまうのか
そう、パンクします。

人間で例えると、大量の仕事を
振られたら訳わかんなくなりますよね。
だから経理だったり事務だったり営業だったり
いくつも職種に分かれて処理を行うわけです。

凄い極端な例えですが笑

ITにおいては
機器といえど、負荷はかかるもの。
それを分散させることができなければ
私たちが普段使っているネットも
安定して接続することは難しいでしょうね。



今日も良い一日となりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?