見出し画像

【IT用語】HDMI

用語説明

HDMI

ディスプレイと機器を接続して音声と映像を転送するケーブル

High Definition Multimedia Interfaceの略


Highハイ = 高い、高品質

Definitionデフィニション = 定義、明確な

Multimediaマルチメディア = 複数の情報を組み合わせた媒体

Interfaceインタフェース = 接続部分、接触部分




できること

高品質な映像、音声、文字を転送することのできるケーブルです。

コンピュータやゲームで出力するときに繋げることが多いと思います。

Blu-rayディスクの再生するときとかもそうですね。


画像3

HDIMIケーブル


今は何かディスプレイに出力させて表示させるとしたらHDMIケーブルが主流です。

これ一本で映像と音声が出力されます

以前は映像と音声って別々の機器で出力されていたので、それが一本に集約されたのは楽でいいですね。




思ったこと

HDMIの前はRCAVGAという機器で接続されてました。

見たことある方、実際に使用していた方は多いのではないでしょうか。


画像1

RCAケーブル

RCAケーブルはゲーム機でも使用されてました。懐かしい…

黄が映像、白と赤は音声の出力用です。プレイステーションとかゲームキューブとかもこれでしたね。



画像3

VGAケーブル

ちょっと前のパソコンだとこのケーブルで映像を出力されていました。

出力されるのは映像のみなので、音声はまた別でそろえる必要がありました。


今や映像も音声も一つで接続すればより高品質で出力されるのは技術の進化だなぁとしみじみ思いました。

PS2が出たときはRCAケーブル(黄、白、赤のケーブル)でしたが、当時は映像が綺麗で感動してました。

今やそれを遥かに凌駕する程。それよりも進化するとは思ってなかったです。

HDMIも横に広がっているので、次の機器で出るとしたらもう少し接続部分が小さくなったりするんでしょうか。分からないですが笑


※画像はphotoACより使用。



今日も、良い一日になりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?