見出し画像

大豆栽培のメモ① 「播種量とか施肥料など」

はじめまして!まめまめラジオです!

まずは大豆について、品種リュウホウ、条間75センチ、株間18センチの2粒。元肥オール14を20から30キロ(連作4年目以降は30キロ)。培土期追肥LP70を窒素成分で6から8キロ(連作2年目、3年目は6キロ)。

画像2

稲作からの転換一年目の圃場だったので雑草はあまりないと予想してトレファノサイドを使ってこのあと地獄を見ました笑。キク科のアメリカセンダングサだらけに。。。すっかり見落としてた。。いつもはラクサー粒剤。それでもこの除草剤散布器のおかげでだいぶ楽になりました。ブームスプレーヤだいぶ使わなくなった!

播種深さは3センチ程度。降雨がしばらくなさそうなら深めに、それでも5センチより深くならないように。砕土率悪い時も3センチより深めに。土はグライ土。

転換一年目は砕土悪いので来年からは播種量を増やして株間15センチでいこうか検討中です。

画像3

トラクターの前についているのは竹で作ったマーカーw。クボタの営業さんにマーカーを注文したのに「絶対に壊すから竹で十分です!」って言われてこれで10年やってます。そろそろちゃんとしの欲しい。。。

画像3

今年もちゃんと発芽してくれた。何年やってもこの瞬間は嬉しいですね♪

画像4

1町歩区画です。21枚の大豆。

画像5

干ばつだったために地下灌漑で地下から水を供給♪しかしこれがこのあと地獄を見ます。完全に調子に乗りました。。。

画像7

1回目の中耕♪21町歩を一台でやるので一葉展開する前に開始します。1町歩1時間程度、爆速です♫

画像6

ずーっと雨降る予報なくから梅雨の感じで地下灌漑で水を入れてみた!これが本当に大失敗。めちゃくちゃ雑草が発芽してきた。除草剤の膜切れてしかも攪拌されて水供給されて気温高くて雑草覚醒w。ほんと泣いた。。。来年は開花してから水入れます。(先生にもそう教わってたのにね。。)やらないと気が済まない性分です。

続きはパート2で


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?