見出し画像

ありのままの自分に価値はない。


今日はタムココサロンの記事をブログ化!

昨日の記事のコメント欄に「田村さんは
自己効力感は高いのに自己肯定感が低いのが
不思議」とサロンメンバーさんから。

ちょっと面白いから自分なりに考えてみた。

自己効力感とは…
"できると自分を信じられる力"で、
自己肯定感とは…
"自分ができようができまいが、
ありのままの自分を受け入れる力"とするならば、
不思議でも何でもない。

画像2

結局、私は"ありのままの自分"に自信がない。
#自分の事が嫌いとはちょっと違う気もするけど

"どんな田村でも良い"とは思えてない。
"やれない自分"に価値を見出せてない。 

だからこそ、やる。だからこそ、やり切る。

"絶対にやれる"と言うよりは"絶対にやる"かも。
"私なら出来る"と自信を持ってると言うよりは、
"出来ないの選択肢が無い"なのかも。

だから、やる。

画像2

ただ、自己肯定感の低さがマイナスだけか
と言うと、けして、そうは思ってない。

勿論「どんな田村もマジで最高だわ」
と自分自身が思えてたら、もう少し、
肩の力が抜けた全く違う人生だったとは
思うけれど、逆を言えば、今の田村はなく、
ここまできっと頑張れなかっただろうなと思う。

コンプレックスを引き摺り、
「どうせ私なんか…」と腐ってしまうのは
全然良くないけど、
昇華済みの開き直りコンプレックスは最強!!

画像3

だから、田村有樹子の人生において、
自己肯定感は低くて、大正解だったんだと思う。
低いが故に出来た事、低いが故に頑張れた事、
きっと沢山、沢山ある。

私にとっての真の自己肯定は…
"出来ようが出来まいが構わない"と
試合放棄、結果放棄をする事ではない。

ありのままの自分を認められなかろうが、
コンプレックスがあろうが、許せなかろうが、
さほど問題ではなく、自身のネガティブ要素、
マイナス要素をも受け入れ、
自分ならではの本当の武器を理解して、精一杯、
戦う事でしか肯定には辿り着けない気がする。

↓記事の補足↓

私の自己肯定感の低さは
"強烈なコンプレックス"にある。

しかも、普通ならば
"ひた隠しにするはずのコンプレックス"が
見た目なので、こっちの意向とは裏腹に
晒されてるというオマケ付きw

画像4

だから「やるしかない」まで行くしかなかった。

■西野亮廣エンタメ研究所

■タムココサロン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?