見出し画像

習い事の先生は、怖くないほうがよい、というお話。

プロになろうというわけじゃない習い事で、ものすごく怖い先生、講師がいる。
ニコリともしないし、フィードバックはダメ出し中心。

こちらは素人なのだから、そんなに改善点ばかり指摘しなくても・・・と自信もなくなっていく。

自信もだけれど、やる気も減退して、なんでやり始めたんだっけ?と根本から自問自答も始まる。

プロになるというのであれば、そりゃ厳しくても仕方ないと思うのだけれど、そうじゃない習い事で、そこまで怖くしなくてもよいんじゃないだろうか。

・・・学校の先生でも、ただひたすら怖いだけで、それである科目を嫌いにさせるというタイプが子どもの頃、結構いた記憶があるのだけれど、今でも「先生」の影響で、科目自体も嫌いだ、怖い、となる子どももいるのだろうと想像する。

ふと思い出したのだが、さかなクンって、大学教員もなさっていて、その時は厳格なのかもしれないけれど、TVで見かけるさかなクンは、「誰もがさなかに興味を持ってしまう」という姿勢が前面に出ているのが凄い。

学びの支援って、学びのモチベーションを上げることも含むはずだが、その時、講師のありようは、結構影響が大きいよね。

って話を今朝のVoicyでしました。
GW明け第一弾、ゆるっとお聴きください。
(そして、心当たりのある方からたくさんコメント頂きました!)

※画像は、私が20年近く前に習っていたカリグラフィーの作品。唯一残っているのがコレです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?