簡単に痩せるメディカルダイエット!

ーーーー
本記事は200万円かけて15kg痩せたラファエルのメディカル(薬)ダイエットを2万円で可能にできないか?と挑戦した記事である。つまり、病院で商法されるのを個人輸入で手に入れる方法を書いた記事です。
ーーーー

まず下記の動画をご覧ください
ファイヤー医院を利用して2か月で-15kg痩せたラファエル。今、減量は努力ではなく薬で行うのが最先端である。私は悟った。。。太る人は体質であり 努力で痩せるのは難しいと、デブは病気なんだと思う。無理な減量リバウンドを10年近くやっているMrX終止符を打つ時が来た。
https://www.youtube.com/watch?v=Gk6uzaDQbko

200万円するラファエルのダイエット方法を調べたら個人輸入なら5万円で痩せれることが分かった。しかしどんな薬を飲めばいいのか調べていたら実際にラファエルが利用した病院が運営しているYoutubeチャネル(ファイヤー医院)を発見した

ファイヤー医院(薬で痩せる方法)
https://www.youtube.com/watch?v=G4AhZGj2mJA

上のファイヤー医院の動画を見て結論から書くとダイエットセットは下記のようになる。
 糖質の吸収を抑える、メトホルミン
 油の吸収抑える、
ゼニカル
 食欲を抑える薬、
リベルサス
 漢方、
抑肝散 (衝動食いを抑える)
 
ビタミン剤
 これらの全部セットで効果が最大化
 単体で使わない。ビタミン剤を甘く見ないことかならず脂質性ビタミン剤とること

これらを個人輸入で買えば200万円ではなく2万円でできる。実際の薬の効果、飲み方を自分のメモとして書いておく。

効果がある薬
メトホルミン 
 効果 
 尿から糖をだす。
 リベルサスと一緒に飲むと、さらに食欲を抑えれる。
 半年で6kgやせる。(1日2500mg飲む場合)
 
筋肉量を減らさない
 
死亡率が低下
 抗血栓作用(血液をサラサラに)
 飲み方
 朝昼晩一回250mgを食前に3回とる( 1日750mg)
 慣れてきたら 1回500mgを3回( 1日1500mg)
 (ハサミで1000mgの薬を4等分すること)
 副作用
 
吐き気、下痢、胃腸障害(2週間ぐらいで慣れる)
 
腎機能障害がある人は飲めない、意識がなくなる
 腎機能を抑えるので、お酒を飲んではいけない!
 価格
 
病院価格
 
1箱60錠 750mg 12000円
 個人輸入(オオサカ堂)
 1箱60錠1000mg 3800円
 3か月試すなら3箱 12000円買うこと 

ゼニカル(オルリスタッド)
 効果 
 脂肪を出す薬
 単体で1年で3kg
 (基本はほかの薬と併用する)
 飲み方 
 効果が2時間なので、食事にとる 
 油食事をするときに飲む
 メリット 
 副作用がない
 デメリット 
 脂溶性ビタミンを合わせて取ること。
 くしゃみで肛門から油が出るので、女性はナプキン、男性はおむつをつける。
 価格
 個人輸入(オオサカ堂)
 1箱84錠120mg 12000円
 3か月なら3箱あるとよいが、
 高いので外食時のみ飲むことにして1箱買う
 ビタミン剤も一緒に買うこと


リベルサス (飲むGLP-1の薬)
 効果
 食欲を落とす
 半年1錠3mg を飲むと2kg痩せる
 半年1錠7mgを飲むと3kg痩せる
 半年1錠14mgを飲むと4kg痩せる
 飲み方、
 朝の一回だけ朝食前に1回飲む
 (厳密にいうと6時間空腹させてから飲む
 だから朝に飲む。昼夜飲まない、)
 飲んだ後30分、2時間 何も食べない。
 はじめ3mgからスタートして
 1か月後に7mg
    2か月後に14mgに飲む
 ただし女性、小柄な人は7mgに抑える。
 メリット
 副作用が少ない
 副作用
 
まれに、胃腸障害、背中が痛くなる。
 便秘、吐き気
 価格
 病院価格 3mg11000円 7mg 25000円
 個人輸入価格
 1箱10錠14mg 9000円
 普通に高い。節約のために14mgを買って半分にカットして飲むがおすすめ。
 3か月だと3箱 27000円買うこと

3か月試す場合
 個人輸入ですと51000円かかる。
 決して安くはないが、ラファエルが利用した病院はなんと200万円だ!高すぎて普通の人は利用できないだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=Gk6uzaDQbko

飲まないけどメモ

アトモセチキン
https://youtu.be/T279Ibivqlk


 効果、過食症が収まる。
 メリット
 デメリット、動悸がする。汗がすごい。

サクセンダ(GLP-1)https://youtu.be/upe6okvLOSs
 効果、食欲低下、脂肪燃焼効果、胃をしめる
 副作用、便秘になる。低血糖になるので監視しながら増量する。
 飲み方、1日一回注射する

食欲低下する薬
 サクセンダ、メトホルミン、リベルサス
糖を排出する薬 
(参考:https://youtu.be/7X6udbcqQyw
 カナグル、スーグラ、ルセフィ、フォシーガ、アプルウェイ、ジャディアンス カナグルが一番いい。

漢方

https://youtu.be/sm5i2CRmNC0) 
防風通聖散、防已黄耆湯、大柴胡湯、抑肝散の4種類が有名。3か月で1kgぐらい下がる。

飲んではいけない人
 妊婦、便秘の人、ドーピングにかかるからアスリートの人
漢方でまれに起きる副作用
 肝機能障害、げり、はきけ
標準体型の人には漢方は飲まないこと
漢方は危険が少ないのがメリット。

防風通聖散
 対象、便秘気味の人、元気でご飯を食べちゃう人
 効果、脂肪を燃焼しやすくする。
    脂肪蓄積を解決
 飲み方、朝昼晩、1日3回食前に飲む
 副作用、吐き気、下痢

防已黄耆湯
 対象、体力が低下、筋肉がない人、色白で水太り、倦怠感がある人、汗をかきやすい人
 効果、脂肪細胞の肥大化を防ぐ。
 飲み方、朝昼晩、1日3回食前に飲む
 副作用、ごくまれ、肝機能が起きる。

大柴胡湯
 対象、がっちりした男性、内臓脂肪が多い人
 効果、肝臓の機能がアップする。
 デメリット、ダイエットに聞く論文は少ない。
 飲み方、1日2回 朝晩の食前に1.875g飲む
 副作用、下痢になる。肝機能障害に起きる可能性があるので、病院で定期検査

抑肝散
 対象、ストレスで食べてしまう人、夜食べてしまう人、過食症の人に良い。
 効果、セロトニン受容体を刺激して食欲、怒りを抑える。
 飲み方、7.5gを3分割に分けて朝昼晩飲む
 デメリット、食欲がない人

MrX推奨ダイエットセット
 薬は糖を出す薬、
メトホルミン
 油を出す薬、
ゼニカル
 食欲を抑える薬、
リベルサス
 漢方、
抑肝散
 
ビタミン剤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?