見出し画像

引っ越しの時はネット契約に気を付けろ

今回は私の体験談を主としてこの時期に新生活を迎える方々への注意喚起を行いたいと思います。

新生活を1つの区切りとして引っ越しする方は多いと思います、私もその1人でした。上京で1人暮らしをすることが決まっていた私は町によくある不動産仲介業者を訪れて、新居を吟味していました。

最寄り駅が何駅で都心までの距離や定期券の料金が何円になるのか、新居候補と最寄り駅までの距離、近くにはどのようなお店があるのか?などなどを担当の方と相談しながら、予算や条件などを含めて話し合いました。

そして好条件の物件をいくつか見つけ、実際に複数内見に行きました。

ここまでは本当に普通の光景でした。引っ越しをする方の殆どは同じようなはずです。

しかし私の場合はここからが失敗の始まりでした。

当時は仲介業者の扱っている物件の紹介をしているビラにも「インターネット使用可能」の旨とプロバイダーについての記載はありました。私自身結構なオンラインゲームユーザーですので、インターネット回線の速度というのは物件選択の大きな判断材料になっていました。

仲介業者に店頭で話を聞いてもインターネットはこちらのプロバイダーを使って利用可能ですと言われていました。

私にとっては理想の条件であったのでその後は円滑に契約は進み、ライフライン関係の設備を管理する不動産管理会社とも電話でやり取りを進め、大家さんのところへも伺い挨拶も済ませて無事に入居しました。

私はその後予定通りに指定されていたプロバイダーに連絡を取り、回線工事の手はずを整えてもらいました。

そして約1か月後に回線工事の業者が訪問してきました。回線工事が終了後はすぐにインターネットを使えるようにと、既にLANルーターとLANケーブルを準備して待機していました。回線終端装置と繋げて即WiFi利用、完璧な計画のつもりでした。

回線工事をするので、一旦物件を調べさせてくださいと言われました。よくある光景ですので、ご自由にどうぞ~とウキウキしながらスマホを触りながら待機していた覚えがあります。

しかし「回線工事は出来ません」と言われてしまいました。

●「え?聞いてた話と違うんですけど」

「回線工事に伴う物件への穴開けが必要です」

●「じゃあそれは出来ないんですか?」

「不動産管理会社の許可が必要です」

●「不動産管理会社?なんやそれ」

「不動産のオーナーが物件管理を委託している業者です」

●「不動産業者って、入居に際に業者の方がこちらのプロバイダーが使えるって提案してましたけど?」

「それは不動産管理会社ではありません、貴方が仰ってるのは不動産契約の仲介業者です」

●「え?じゃあその許可って出なかったらどうなるんですか?」

「残念ながら工事は出来ません」

正直信じられませんでした。物件を見ていた時にはインターネットを使えるという前提で話を進めていたし、事実使えるという答えをいただいていたので。なにより今の時代に固定回線引いてない住まいがあるのかと驚いたのを覚えています。

その後は不動産管理会社に連絡、インターネット回線工事の許可についての確認をしたところ「オーナー様からNGが出ました」との返答でした。

物件に傷がついたり、ビス打ちなどがNGだったようです。さすがに理不尽だと思ったので「私以外の入居者の方はインターネットを使ってないんでしょうか?」と聞いてみたら、「ソフトバンクエアーなどのような設備を使ってるんではないでしょうか」と言われたので呆れたのを今でも覚えています。

ソフトバンクエアーのような機器は私にとってはゴミ以外の何物でもないので、本当に落ち込んだのが忘れられません。

では何故このような事になったのか?

原因としては仲介業者を使ったことが考えられます。仲介業者の指定するプロバイダーはその物件で利用できるという確証はないのだと学びました。事実私がそうでした、この物件にはこのプロバイダー!という感じの抱き合わせを信じたのが誤りでした。さしずめプロバイダーの紹介料が発生しているんでしょう、契約成立毎に仲介業者へマージンが入るシステムなのでこのようないい加減な事になっているんだと思います。

私の場合としては不動産管理業者が全てでした。

現在はポケットwifiを使っています。本当にゴミカスです

皆さんも私のような事案には注意してくださいね、特にネット使いたい情弱の方は要注意です。本当に当該物件にてインターネットが使えるのかはしつこく聞いた方が良いです。

私は回線工事ができないのでソフトバンクエアー系に頼るしかなくなってしまいました。なので現在はどこのプロバイダーのものを使うかを考えている最中です。しかし全てに共通するのは遅い回線速度なのでもはや手詰まりです。

1人でも多く私のようにならないように今回はnoteとして記しました。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?