見出し画像

何かしらの点で、彼らは根本的に間違っている。 #木曜日ノ木之瀬

森見登美彦作品が好きだ!

言ってしまうが、私が京都に来た理由の3分の1は森見登美彦。ちなみにもう3分の1はくるりで、もう3分の1はなんとなくだっ!思い知れ!

それは2007年3月、中2の終わり頃。本なんぞまともに読まなかった私が初めてちゃんと読んだのが『【新釈】走れメロス 他四篇』だった。右も左も上も下もわからんウブウブな中2には、あの妙な文体が楽しかったのだなあ。それから既刊を揃える。当時まわりには読んでる人なんて居なかったから、やはり“自分だけ知ってる”というのは中学生にとってなによりのステータスだったな。

『四畳半神話大系』が映像化するってなったときは驚いた。いちばん好きだったから!『夜は短し歩けよ乙女』よかぜんぜん。
リアルタイムでは追ってなかったけどアジカンの主題歌だけは聴いてて、それがもう名曲なもんだからどうしようかと思った(どうもしない)。

『四畳半』の文庫初版は、まだ中村佑介登板前だったのだ


『夜は短し〜』のコミカライズ版も読んだし、『有頂天家族』のラジオドラマ版も追っかけてた(あったのよ!)。海星の声が可愛かった。高校の課題で「読書推薦文」なるものがあったときは『恋文の技術』について気持ち悪いこと書いてそれが文集に載ったりした。田舎でモリミストを窮めた青春。

コミカライズ版


それがリアルに京都の腐った大学生になってからは、あんまり読まなくなった。やっぱ作家自身が「偽京都」的なことを言うように、想像で楽しむ京都だから楽しい、というのはある。
『夜行』『熱帯』という直近2作が未読。まあいずれ然るべきタイミングが来るだろう。

『夜は短し〜』の映画版は、一昨日やっと観たとこ。噂は聞いてたが、やっぱ90分の映画にするには惜しいね〜。でも確かにラストの夜明けこそが魅力だから、ぜんぶを「夜」で繋げるとは考えたな、と思った。(何様)
『ペンギン・ハイウェイ』は観てないのである。あと『有頂天家族』のアニメ版も。叡電でさんざコラボしてんのは見てたけど。

やはりアジカンの主題歌が神ってる


再読率の高いのは『美女と竹林』かしら。『宵山万華鏡』もけっこー好き。でか金魚。『きつねのはなし』も読みたいのだがどうやら単行本を手放したみたいなのでまた買おう。『太陽の塔』も最近コミカライズしてるね。

やっぱこう考えると、森見作品の影響で存分に捻れたんだな〜。卑劣漢には育たなかったが、片想いバンザイ主義みたいなめんどくささは貰ってる気がする。いつか作家本人に出遭うことがあれば、おともだちパンチを見舞ってやろう。


#森見登美彦 #新釈走れメロス #夜は短し歩けよ乙女 #四畳半神話大系 #恋文の技術 #宵山万華鏡 #有頂天家族 #太陽の塔 #きつねのはなし #美女と竹林 #ペンギンハイウェイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?