見出し画像

ピアノ体験レッスンに行ってみた(5歳・年中)

最寄り駅から4駅離れた、以前から気になっていたピアノ教室の体験レッスンに行ってみました。

結論、

娘も楽しんでいたようだし、私も楽しかったので、その場で入会し、次回の予約もしてきました!

30分のレッスンでは、先生から次々と「これ宿題ね」と練習課題を言い渡され、親の私はメモるのに必死で座って聞いている暇がないほど、なかなか盛り盛りの内容でした、、、!!圧倒されました、、、!!

人見知りで、先生からの問いかけにまともに答えることが出来なかった娘ですが、レッスンは楽しかったようで、

「楽しかった?またやりたいなら次の予約しちゃおうと思うのだけど、どうしたい?」

と聞いたら、

「またやりたい!!!」

と前のめりな感じで言っていたので、そのまま入会しました。

帰宅後、2時間くらい弾いていました

自宅にピアノ(といってもキーボードに近い電子ピアノ)が置いてあったのですが、あまり弾こうとはしていなかった娘。だけど、その日は、2時間くらいレッスンでやった内容を何度も何度も弾いていました。

ここまでその気にさせてしまうのってすごいな!!と思いました。

次の日も、2時間くらいやっていました。

3日目は、ちょっと飽きてました笑

ピアノが弾けるようになるというのは、毎日、泥臭い練習を積み重ねるということ

そして、

幼児の場合は、親がそれに付き合うということ。

「音楽って楽しいな♫」
「もっと出来るようになりたいな♪」

という気持ちを育み、
潰さないように、
あまり気の進まない反復練習を積み重ねるということ。

無理強いはさせる気はないけど、背中を押すこと、毎日の練習を習慣化させるように促すことは、必要だと感じています。

どうやってやろうかな?
と考えた、ここ2・3日でした。

ピアノでなくても、これからいろんなことに対して「やってみたい!」と言い出すであろう娘に付き合う親として、どう向き合えばいいのか、考える機会となっています。

新しいことを習ったばかりのときはテンションが上がっているので、自らガツガツ練習することは分かったのですが、そんな日はたぶん1割くらい。

残りの9割は、“特に今やりたいわけじゃないけど、練習する”という感じになってくると思います。それを5歳の幼児にやらせるのは至難の技、、!!

毎日歯を磨くように、毎日ピアノを弾く。にしたいです。

どうやったら少しでも楽しい時間になるのかな?

以下、やってみたことです。

ぬいぐるみを登場させて、お店屋さんごっことからめる

娘「いらっしゃいませー!いらっしゃいませー!」

私「こんにちは!おにぎりありますかー?」

娘「ありますよー」
と言いながら、“おにぎり” を弾く(←レッスンで言われた宿題」

【出来たら】

私「もぐもぐ!わーーーー!おいしい!最高のおにぎりだ!もう一個ください!」とか「じゃー次は、“アイスクリーム” ください!(別の宿題)」とか。

【出来なかったら】

私「このおにぎりは具がでちゃってるねー笑 もぐもぐ!うん!これはこれでおいしい!!じゃぁ、こんどは、きれいなおにぎりをくださーい!」とか。

これを2時間くらいやってました。

ツンツンする

4日目。宿題の内容に完全に飽きている娘。ピアノ弾きたいけど、宿題の内容は絶対に弾こうとしない娘w

現状も簡易的な電子ピアノ(というかキーボードに近い)感じではあるのだけど、さらに小さなおもちゃピアノを弾こうとした娘に対して、

私「なんでこっちの大きなピアノで弾いてほしいのかというとさ、こうやって、指の先に全集中して、綺麗な音を出すための練習をしているからなんだよー。」

と言いながら、娘のお腹とか背中とかに、ピアノ弾いているようにツンツンして、ふれあい遊びを取り入れて喜ばせつつ、

私「ほら、ツンツン楽しいでしょ?ピアノさんもさー、ツンツンしてもらえると楽しいし嬉しいんだよー。」みたいな感じで。

娘が宿題の「おにぎり」を弾くたびに、「おにぎり」の指を娘の背中にツンツンしてふれあいキャピキャピする。

みたいな感じで、30分くらい遊びました。

今のところの予定

⭐ 娘が、「弾けるようになりたい!」「もっとやりたい!」という限りは、レッスンに通いながら、半年くらいは様子を見る。

⭐ 私自身の伴走も必要だと考えているので、時間とエネルギーをそこに費やし、(主に気持ち的に)やっていけそうなのか、様子を見る。

⭐ 半年くらい様子みたら、もう少しよいピアノ買う。(住宅環境で音の問題あるので、電子ピアノにはなると思うけど、上記の様子見は、主にこれのため。)それによってリビング縮小することになるので、主人へ、「こんなに娘がやりたいみたい!」を(嘘はつかず)意識的に見せ、ジワジワアプローチ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! サポートしていただけると嬉しいです!