見出し画像

10分でわかる海外ニュース 2024年1月18日

オーストラリア在住20年目のtaroがお送りする海外暮らしのコラムと10分でわかる海外のニュース、オーストラリアの経済、不動産情報を翻訳&まとめ。
ニュースの参照はここからhttps://www.bloomberg.com/asia

【本日の独り言】

みなさまおはようございます。
8歳になる次女と今月で11歳になる長女と3人でキャンプに行ってきた。
幼稚園がある長男と、家のあれこれをしたい妻はお留守番。

キャンプ場は予想通り雨でぬかるんでいて、山の上はしとしとと雨が降り続いていた。真夏のキャンプ、雨のおかげで過ごしやすいちょうどいい気温。

雨宿りする鳥のさえずりと、虫の声をBGMに草をはむワラビーと七面鳥を観察しながら過ごす午後。
虫の声にカエルの鳴き声とテントに当たる雨の音を聞きながら親子3人で川の字になってお喋りした帷。
朝日に照らされながら香る金木犀。
余計なものがない、静かな時間。
いつまでこうして一緒に来てくれるかな。

【金融ニュース】

欧州中央銀行(ECB)総裁のクリスティーヌ・ラガルド氏と理事会メンバーのクラース・ノット氏は2日、利下げへの積極的な賭けは政策立案者のインフレ抑制策には役立たないと警告した。

欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁とクラース・ノット理事会メンバーは水曜日、利下げへの積極的な賭けはインフレ抑制の戦いにおいて政策立案者の役には立たないと警告した。これは火曜日、クリストファー・ウォーラー連邦準備制度理事会(FRB)総裁が緩和ペースに注意を促したことに続くものだ。

FRBが3月に利下げを実施するとのスワップ市場の予想価格は金曜日の80%から65%程度に低下し、マネー市場はECBが最初の4分の1ポイント利下げを実施する時期を4月から6月に延期した。金融政策の変更に最も敏感なドイツの2年物利回りは、3ベーシスポイント上昇し2.63%となった。

【ヘッドライン流し読みニュース】

■2023年、アップルがサムスンを抜いて世界トップの携帯電話メーカーに

・アップル社のiPhoneがサムスン電子の端末を退け、2023年にかけて最も売れたスマートフォン・シリーズとなった。韓国最大の企業が首位の座を失ったのは2010年以来初めて。

調査会社IDCの推定によると、昨年のiPhoneの出荷台数は2億3500万台近くで、世界市場の5分の1を占めている。出荷台数が2億2,660万台と2桁の伸びを見せたサムスンは、シャオミ(小米科技)など中国の端末メーカーを抑えて2位だった。近年、アップルはホリデー四半期を支配してきたが、通年でサムスンを上回る躍進は前例がなく、アップルがライバルよりも業界全体の不振を乗り切っていることを示唆している。

■香港はもはや世界一の長寿国ではない

・香港市民の平均寿命は世界一ではなくなり、コビドやストレスが寿命に重くのしかかる中、香港はその座を日本に明け渡した。

香港政府が今週発表した最新の統計によると、香港の女性は2022年に平均86.8歳まで生きると予想されている。2023年のデータはまだ発表されていない。

アジアの金融ハブの男性の平均寿命は80.7歳で、シンガポールと同じだが、スウェーデン、日本、ノルウェーよりは短い。

2000年代初頭に日本を抜いて以来、香港は長寿世界調査で常にトップだった。しかし、近年は社会不安やパンデミックの影響で心身の健康状態が悪化し、住民のストレスはますます高まっている。

■業績不振の郊外が好転の兆し

・価格に敏感な住宅購入者たちは、国内の最近の不動産ブームに遅れをとっている郊外をターゲットにしており、比較的手頃な価格で人気のある地域の住宅需要を高めている。

PropTrackのデータ分析によると、住宅価格がより広い市場に追いついていない郊外の多くで、売り出し中の物件は買い手から数十件の問い合わせを集めており、強い需要があることを示している。

買い手からの需要が最も多い郊外は、価格が大きく上昇するホットな不動産市場であることが多いが、賢明な買い手は、周辺地域のパフォーマンスを下回っている地域にも機会を求めているようで、これらの郊外が好転の兆しにあることを示している。

【最後に】

不動産売買のサイトを見てもゴールドコーストの地図上ポッカリと空いている地域がいくつかある。
特に今狙っている地域。
ここは売りに出てもものの数日で無くなってしまう地域だ。
それ以前に売りにでない。

最後にこの辺りで売り物件が出たのは去年の7月ごろだろう。
値段が恐ろしく高いわけじゃない、ただ見合ってないのだ。
この利便性、この立地、敷地面積で売値が低いと言わざるを得ない。
ただ、お隣やその隣のウォーターフロントの地域に比べるとお得な区域になっている。
今日の記事を読んで、これってつまりそう言うこと?なんて思っている。
みんな考えることは同じなのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?