伊地知太郎|中国語コーチングスクールthe courage(HSK認定校)|中国語&英語コーチ

学生時代、北京に留学。「1秒も無駄にしない」勉強姿勢で中国語検定試験最高級取得。新卒で…

伊地知太郎|中国語コーチングスクールthe courage(HSK認定校)|中国語&英語コーチ

学生時代、北京に留学。「1秒も無駄にしない」勉強姿勢で中国語検定試験最高級取得。新卒で三菱重工に入社、人事→資材調達。その後、語学コーチングのPRESENCEで700名以上を指導、コーチ育成も経て【the courage】設立➡︎https://courage-lang.com/

最近の記事

  • 固定された記事

私が超大手企業をやめて、人生をかけて中国語コーチングを始めた理由(自己紹介)

はじめまして、中国語コーチの伊地知(@taroijichi)です。イジチと読みます。 中国語や英語の「語学学習コーチ」という仕事をしていて、中国語コーチングについては日本で最初に体系的なものを作り上げたという実績があります。 ここでは、この語学学習コーチという職業って何なのか、そして、大手メーカーに就職した私が、なぜこの職業につくと決め、そして、どんな想いでthe courageというスクールを立ち上げたのかについて、自己紹介も兼ねて書きたいと思います。 1.語学学習コ

    • 中国語(語学)の勉強するときに文法用語って覚える必要ある?

      中国語コーチングスクールthe courageの伊地知です。 これまで忙しい社会人を中心に本気で中国語を学びたい方が本気で学べる場を提供し、徹底してサポートしてきました。 今日はthe courage受講生にもよく伝えている、「語学を学ぶ時に文法用語を覚える必要があるかどうか」について書きたいと思います。 みなさんの今の学習を見直すヒントや、今後の学習のヒントになれば嬉しいです。 中国語を勉強してると「主述述語文」とか、いろんな文法用語がでできますよね。英語だったら「

      • 仕事と中国語学習を上手に切り替えるためには

        中国語コーチングスクールthe courageの伊地知です。 これまで忙しい社会人を中心に本気で中国語を学びたい方が本気で学べる場を提供し、徹底してサポートしてきました。 今日はthe courage受講生にもよく伝えている、「仕事と語学学習の切り替えがうまくいく方法」を紹介します。 仕事が忙しかったりすると、時間があったとしてもついつい頭の中を仕事が埋め尽くしてしまい、とても語学学習に集中できないなんてことがありますよね。 ただでさえそうなのに、もし仕事上でトラブル

        • 中国語学習のゴールって何?どうやって設定するの?

          中国語コーチングスクールthe courageの伊地知です。 これまで忙しい社会人を中心に本気で中国語を学びたい方が本気で学べる場を提供し、徹底してサポートしてきました。 今日はthe courage受講生にもよく伝えている、「中国語学習のゴールって何?どうやって設定するの?」について解説します。 みなさんの今の学習を見直すヒントや、今後の学習のヒントになれば嬉しいです。 そもそも中国語(語学)学習にゴールってあるの?そもそも中国語や英語などの語学学習にゴールはあるの

        • 固定された記事

        私が超大手企業をやめて、人生をかけて中国語コーチングを始めた理由(自己紹介)

          仕事は頑張れるのに中国語(英語)の勉強はやる気が出ない…どうする?

          中国語コーチングスクールthe courageの伊地知です。 これまで忙しい社会人を中心に本気で中国語を学びたい方が本気で学べる場を提供し、徹底してサポートしてきました。 今日は中国語を学ぶ社会人からよく相談を受ける「仕事は頑張れるのに中国語(英語)の勉強はやる気が出ません」ということについて、それに対する考え方や解決策を紹介します。 少しでもみなさんの学習のヒントになれば嬉しいです。 頑張れてることは何で頑張れてるのか感じてみるまず、「仕事なら頑張れるんだけど…」と

          仕事は頑張れるのに中国語(英語)の勉強はやる気が出ない…どうする?

          中国語学習はじめる時の注意点〜一番最初に読む記事~中国語学習#0

          中国語コーチングスクールthe courageの伊地知です。 これまで忙しい社会人を中心に本気で中国語を学びたい方が本気で学べる場を提供し、徹底してサポートしてきました。 今日はこれから中国語の勉強をはじめてみようという方向けに「中国語の勉強をはじめる時の注意点」を3つ紹介します。みなさんの学習スタートのヒントになれば嬉しいです。 ※日本語を母語とする方が中国語を学び始めることを想定しています。 「初級」と言ってもアンバランスな「初級」である特に初学者についてですが、

          中国語学習はじめる時の注意点〜一番最初に読む記事~中国語学習#0

          【オンライン中国語会話】の効果的な活用術・使い方

          中国語コーチングスクールthe courageの伊地知です。 これまで忙しい社会人を中心に本気で中国語を学びたい方が本気で学べる場を提供し、徹底してサポートしてきました。 今日はthe courage受講生にもよく伝えている、「オンライン中国語会話ってどうやって活用すると良いの?」について解説します。 みなさんの今の学習を見直すヒントや、今後の学習のヒントになれば嬉しいです。(オンライン英会話でも同様のことが言えるので、英語を勉強したい方のお役にも立てるかと思います)

          AIなどのツールで「中国語の勉強効率」を上げてみよう

          中国語コーチングスクールthe courageの伊地知です。 これまで忙しい社会人を中心に本気で中国語を学びたい方が本気で学べる場を提供し、徹底してサポートしてきました。 今日はthe courage受講生にもよく伝えている、「AIなどのツールで中国語の勉強効率を上げる方法」を紹介します。 私が中国語を勉強しはじめたのは2005年とかなので、もうかれこれ20年近く前ということになります。 今でも当時と変わらず辞書をひくというのはとても大切で、困ったらまず辞書をひくこと

          中国語を上手に学んでる人の「勉強効率」の上げ方

          中国語コーチングスクールthe courageの伊地知です。 これまで忙しい社会人を中心に本気で中国語を学びたい方が本気で学べる場を提供し、徹底してサポートしてきました。 今日はthe courage受講生にもよく伝えている、「中国語を上手に学んでいる方の、勉強効率の上げ方」を紹介します。もしみなさんの今の学習を見直すヒントになれば嬉しいです。 何を考えたら学習効果が変わるのかまず、もし時間がた~っぷりあって、あまり学習効果や効率を考えなくて良い場合には、思いついたこと

          駐在員家族向けコーチング立ち上げまでの話

          こんにちは、中国語学習コーチの伊地知(@taroijichi)です。 プロフィールについてはこちらをご覧ください。 今回はthe courageが語学コーチングではなく、海外駐在員のご家族向けのコーチングサービスを開始したので、その立ち上げまでの経緯について簡単に紹介させていただければと思います。 きっかけは語学コーチングの受講生アンケートthe courageの中国語コーチングでは中国駐在員の方や、そのご家族の方が確実な成果を求めてご受講されることが多いです。渡航前の準

          お粥屋さんのキャッチコピー

          こんにちは、中国語学習コーチの伊地知(@taroijichi)です。 プロフィールについてはこちらをご覧ください。 中国語のキャッチコピーって、音を大切にしていて、韻を踏んでたりするので大好きなんですが、今回は韻を踏んでるものではありませんが、同じ動詞を使ってるおもしろいやつを紹介します。 中国の友人が送ってくれたお粥屋さんのキャッチコピーです。 日本語だと みたいな感じ。 結構普通ですよね。 ただ、中国語で見てみると、以下の通り、同じ“熬”という動詞を並べてて

          中国語の勉強、紙の本と電子書籍どっちが良い?

          こんにちは、中国語学習コーチの伊地知(@taroijichi)です。 プロフィールについてはこちらをご覧ください。 今回は中国語の勉強をする際に、紙の本(教科書やテキスト)と電子書籍どっちが良いのかということについて書かせていただきます。 いきなり結論、どっちが良いの?結論としては、落ち着いて家で勉強する時には紙の本を使い、移動中が外出先では電子書籍を使うというように、両方持っていて使い分けるのがおすすめです! それぞれのメリット・デメリットがあるので、それを補い合うよ

          HSK7級取得!その勉強方法やカレタンの活用方法を紹介

          こんにちは、中国語学習コーチの伊地知(@taroijichi)です。 HSK3.0(7~9級)対応の単語帳カレタンをご購入いただいた方から、HSK7~9級をご受験されたという連絡がありました! しかも、7級到達ということだったので(結構“未达到7级”になったりするようなんですが、7級レベルに到達しているということですね)、どんな勉強をしたのか、カレタンはどれくらい使ったのかなどをお伺いしてみました! カレタン(単語帳)作成までの経緯はこちら↓をご覧ください。 HSK7

          オンライン自習カフェ☕について

          こんにちは、中国語学習コーチの伊地知(@taroijichi)です。 プロフィールについてはこちらをご覧ください。 今回はオンラインの自習カフェについて紹介させていただきます。 自習カフェ☕とは自習カフェで具体的にやってる内容は 自習カフェは、勉強したいという人たちがZoomで繋がり、同じ時間を共有しながら各自勉強をする会のことです。時間になったら自分のパソコンやスマートフォンからZoomにアクセスして、最初にオープンチャットでやる内容を一言でシェアしてから黙々と勉強し

          再生

          ChatGPTを中国語の勉強に活かす7つの方法(ChatGPT使ってみた)

          AIとチャットができる【ChatGPT】を中国語学習に活かせないか、プロの中国語コーチが試しに色々やってみました! すぐに活用できることがわかるだけでなく、まだまだできないこともよくわかります。

          ChatGPTを中国語の勉強に活かす7つの方法(ChatGPT使ってみた)

          再生

          “男的・女的”の“的”って何?必要?(区別詞について)

          こんにちは、中国語学習コーチの伊地知(@taroijichi)です。 プロフィールについてはこちらをご覧ください。 今回は【男的・女的】という単語について説明したいと思います。 この、【男的・女的】はHSKの設問としてもよく出てきますね。 ただ、こういうのを見ていると… “的”は必要なの? そのまま“男”や“女”で良いのでは? と感じたりしますよね。 結論としては、この“的”はつけないといけないものです。 日本語の「男」や「女」はそのまま単体で名詞として使うこと

          “男的・女的”の“的”って何?必要?(区別詞について)