見出し画像

植える楽しみ、成長を見守る楽しみ

1402文字

たいていの幼稚園や保育園などは情操教育の一環として花壇やプランターに花を植えています。

私が幼稚園で勤務していた頃、その花にまつわることで考え方が全く違うお二人の先生がいらっしゃいました。

おひとりの先生は、花を植えたら子どもたちと一緒に水やりや雑草を取ることをちゃんとされて、夕方には花がらを取ったり追肥をしていつも花がいきいきときれいな状態なるように頑張る先生でした。
もうおひとりの先生は、子どもたちと水やりや雑草を取ることは同じようにされるのですが、黄色い葉っぱがでてきたり花の勢いが少しおとろえてくると、花がらを取ったりして様子を見ることもなく、花壇ならすぐに花を抜き、プランターなら土ごとひっくり返して次の日にはまた新しい花苗を買って来て植える先生でした。

その頃の私はまだ若かったので、どちらがどうかとか意見を言える立場ではありませんでしたが、定年退職し自宅でのんびり花の苗を植えたり種を蒔いて育てるようなった現在、花苗や種の金額の多寡にかかわらずひとつひとつが本当に愛しいなぁと思います✨

植えた苗や蒔いた種が、『ここが私の居場所なのね😊』って成長していく過程を見るのが楽しいし、花がたくさん咲いてちょうちょやミツバチが蜜を吸いにやってくるのもかわいいです。花がらを取りながら少しでも長く元気に咲いてほしいなと思います。

花屋さんやホームセンターのようなお店では、鉢やプランターにきれいに植えられたお花も売っていますね。買って帰ってポンって置くだけで、もうきれいで華やかです。でもとてもお高いです(^^;)

私は買ったことがありませんし、買いたいと思ったこともありません。何でもそうですが、完成品に近いほどお金がたくさんかかります。

そして完成品に近いほど育てる楽しみは減り、成長する過程でどんな花が咲くんだろうって期待したり、ちゃんと大きくなるかなって心配したりする気持ちも減るように思います。それってちょっと寂しいですよね。

私は自分で考えたり(この場合大抵は良いように考えます😊)自分なりの工夫をすることが大好きです。ちょっとそれ、貧乏くさくない~?って思われたって気になりません(笑)

頭で考えたことをやってみて考えたとおりにできた時は、『私ってテンサ~イ!😆』とかって思うし、考えたとおりにいかなかった時は、どこが違うんだろう?って思って闘志が湧きます。

限られた予算の中で、いかにして心豊かに暮らすかは、私にとってはゲームみたいなものです😊花苗なども底値を見つけてから買っています(笑)

昨日の記事にも書きましたが、おとといの午後は縫物と新聞畳みをしました。その時はYouTubeやテレビを見ながらだと効率が悪くなるので、radikoを聴きながらしました。

馴染みの(と言っても私の一方通行ですが😆)アナウンサーの番組も楽しいです。映像を見なくていいのが作業にはうってつけです。

ここまで書いて、世の中の人たちはどんな節約をされているのかな~、なんて思ってしまいました😅 そんなの要らぬお世話ですよね~😆

おととい畳んだ新聞紙です😊
50枚の束が5つできました。
チマチマしたことが好きなので
完成するととても嬉しいです。
こうやって畳んでおくと使いやすいし、
見ていて気持ちがいいです✨

ほしい分だけ娘にあげようと思います。そうちゃん工作に使ってくれるかな~😊


最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?