見出し画像

ゲームジャンルの草分けとなるタイトル一覧(主観)

ゲームのジャンルの草分け、成立させたタイトルをまとめてみました。
元祖ではなくある程度形を成立させたり普及させたものメインにした(つもり)かなり偏りもあると思うのであくまで主観(笑)でもこうしてみると日本がこの業界で果たした役割は大きいですね。。


1979年スペースインベーダー(画面固定型・シューティングゲーム)日

1979年ウルティマ(見降ろし型・ロールプレイングゲーム)米

1980年ウィザードリィ(3Dダンジョン型・ロールプレイングゲーム)米

1980年ミステリーハウス(アドベンチャーゲーム)米

1983年信長の野望(戦略・シミュレーション)日

1983年ベースボール(コンピュータ・スポーツゲーム)日

1983年麻雀(コンピュータ・テーブルゲーム)日

1984年Moria(ローグライク・ロールプレイングゲーム)米

1984年ゼビウス(縦スクロール・シューティングゲーム)日

1985年スーパーマリオブラザーズ(横スクロール・アクションゲーム)日

1985年グラディウス(縦スクロール・シューティングゲーム)日

1986年ゼルダの伝説(アクション・アドベンチャーゲーム)日

1986年ドラゴンクエスト(和製型・ロールプレイングゲーム)日

1986年ダブルドラゴン(ベルトスクロール・アクションゲーム)日

1987年イース(アクション・ロールプレイングゲーム)日

1987年メタルギア(ステルス・アクションゲーム)日

1988年テトリス(コンピュータ・パズルゲーム)露

1988年桃太郎電鉄(コンピュータ・ボードゲーム)日

1989年シムシティ(経営・シミュレーションゲーム)米

1990年ファイヤーエムブレム(シミュレーション・ロールプレイングゲーム)日

1991年ストリートファイター2(対戦格闘・アクションゲーム)日

1992年ロマンシングサ・ガ(フリーシナリオ・ロールプレイングゲーム)日

1992年ダンジョンマスター(リアルタイム3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム)米

1992年弟切草(サウンドノベル・アドベンチャーゲーム)日

1993年MYST(クリック式・アドベンチャーゲーム)米

1994年ときめきメモリアル(恋愛・シミュレーションゲーム)日

1995年バーチャファイター2(3D対戦格闘・アクションゲーム)日

1995年エースコンバット(フライト・シューティングゲーム)日

1996年ディアブロ(ハック&スラッシュ・ロールプレイングゲーム)米

1996年バイオハザード(3Dアクション・アドベンチャーゲーム)日

1996年スーパーマリオ64(3D・アクションゲーム)日

1996年パラッパラッパー(リズム・アクションゲーム)日

1997年悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(探索RPG型・アクションゲーム)日

1997年TO HEART(ヴィジュアルノベル・アドベンチャーゲーム)日

1999年エイジェブエンパイア2(リアルタイムストラテジー・シミュレーションゲーム)米

2000年ウルティマオンライン(MMO・ロールプレイングゲーム)米

2001年真・三国無双2(3Dベルトスクロール風・アクションゲーム)日

2001年ICO(非パラメーター型・アクションアドベンチャーゲーム)日

2001年グランドセフトオート3(オープンフィールド型・アクションアドベンチャーゲーム)米

2002年HALO(ファーストパーソン・シューティングゲーム)米

2006年TES4オブリビオン(オープンフィールド型・ロールプレイングゲーム)米

2008年モンスターハンター2ndG(ハンティング・アクションゲーム)日

2011年マインクラフト(サンドボックス型・シミュレーションゲーム)米

2012年Dear Esther(ウォーキングシミュレーター・アドベンチャーゲーム)英

2017年PUBG(バトルロイアル型・シューティングゲーム)韓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?