見出し画像

292. 自分でどうにかできることに、心を、力を注いで生きたい

「いま、不安に思っていることは何ですか」

信頼している人が私にそう尋ねてくれた。
言葉を探しながら話しているときに、気がついた。


不安に思っている事はなにか、
それを明確にすることは大切なのだけど、

もっと大切なことは
自分でどうにかできる部分にいかに注力するか
なのだということに。


不安に思っていることがあるとき、
その不安をどうにか解消したいと、私は思います。

でも、不安に思っていることには
自分でどうにかできる部分と、
どうにかできない部分があります。

まず、そのどちらかを見極める。その上で、

  • どうにかできない部分については、くよくよ悩まずに、手放す。

  • どうにかできる部分に対しては、あきらめずに、できるだけのことをする。

  • 特に自分が苦なくできる部分について尽力する。

この3つを大切にしていこうと改めて思いました。

それが、自分が幸せでいるために
できる唯一のことだと思うからです。


私は来年の4月に職場復帰予定です。
育休期間が長いため、復帰してやっていけるかどうか。

それが私の不安ごとです。

そこでその不安ごとを分解してみました。

どうにもできない部分
・・・人間関係、職場にどんな人がいるか、どう思われるか
   自分の両親は近くにおらず頼れない、など。

どうにかできる部分
・・・休職している間に変化した部分を学習し、アップデートする。
   知識はもちろん、デジタルスキル的な部分も。
   学習することは好きだし、時短にも繋がるので特にここに注力。

   保育園探しや一時保育で試用、ファミリーサポート登録、
   家族がやれる家事を増やす、など安心して働ける環境の準備。


「自分業」づくりの一環として
楽しみながら続けている発信活動でも

最後の赤ちゃんだから
悔いなく楽しみたいと思っている
1歳の長男の子育てでも

先のことを考えたとき
これでいいんだろうか、
大丈夫なのだろうかと
不安に襲われることがあります。

でも、それは生物としての生存本能で
自然なことだと思っています。

ただ、そのたびに、
自分に問いかけたいです。

自分ではどうにもできないことに
心を注いでいないか、と。

自分でどうにかできることに
力を、心を、注いで生きていこう、
と。

それが自分を大切にすることだと思っています。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

読んで下さるあなたがいるから、今日もnoteが書けています。 またお時間のあるときに見に来てくださると嬉しいです。