体験記

これまでやってきた嫌だった経験を語ります。
集団行動
バスや電車などでの移動、遠方等
詳しく言いますが行くのは楽しみなんですがクラスメイト等とみんなでの移動が苦手なのです。
自分はいじめられてて学校に行くのもすごく嫌だったのです。
明るく過ごすというのがモットーなんですが孤立してて何話せばいいかわからない、人の話も聞いてない状態なのです。
なんせ周りが何言ってるかわからなくて、悪口言ってるようにしか思えない。社会になってもそう。
自分は言語障害というのもあってたいてい仲のいい人だけしか話せないという性格です。

特に辛かったのは10代の時。
自分の人生はあまりよくなく過ごす時間も少ない、高校では3年間同じクラス、仲の良い人誰もいないし、辞めることも考えた。
卒業と退学で差が出るのも確か。テストの点数は低かったから留年だったらもちろん辞めるつもりでした。
一年間のニートを経て社会人に進出。
もちろん大学に行ってないから1からスタート。
プライベートでの遊びも充実しましたがイベントが終わったと同時に解散。それ以降会うことはなし。
それでも約4年間はこんな感じに過ごしてました。最初の仕事もいじめが原因で5年で退職。半年間のニートを経験して次の職場に行きました。
オフ会等の集まりもこの時をもって終了。だんだん体も重くなり体重も増加してしまった。
経験上自分の場合辛くなりがちで人と会うのも避けられるので自分が嫌です。
友達のタイムラインで仕事のこと書いている人いるけど経験してない自分には無理なことだってあります。
自分もそうですが仕事辛いですよ。
辞めてどこか行きたいくらいです。
頭も悪いので覚えるのが苦手ですし、プレッシャーもありますよ。
長くなりましたがこのような経験ある方のみポチしてください。