まりも

高齢出産を経て4歳児を絶賛子育て中。 子育てする中で気づいた自分のHSP、娘のHSC、…

まりも

高齢出産を経て4歳児を絶賛子育て中。 子育てする中で気づいた自分のHSP、娘のHSC、場面緘黙症。生きづらさを解消したく日々模索しています。

最近の記事

家族のためにできること

こんにちは。 専業主婦6年目、HSCの子育て中のHSPママです。 今日は、あえて自分のネガティヴなキャッチフレーズを前置きにしてみました(笑 いやいや、これが自分にとってプラスになる様に喝を入れたという意味合いもあります。 さて、ちょっと前まで自分の中で色々とモヤモヤする事があり、落ち込んでいましたが、そんなことしていても前に進まない。ということで、今の私ができることを考えてみました。 専業主婦の私にとって、すぐできること。 それは、家族のためにできることをする。

    • うつっぽいかも。

      こんにちは。 新学年になって年長の娘のことで悩みが増えてきました。 娘は頑張ってる。 私は頑張れてない。 何をしてあげられる? ダメだと思いながらもSNSや、本で情報収集。 ついついネガティブな情報を見てしまう。 季節的なものなのか、だんだん鬱々してきたこの頃。 不安親子になってしまってる。 この何しても楽しい年齢の時に、 娘に生きづらい思いをしてもらいたくない。 そんな思いで、私が動けば動くほど、沼にハマっていってる感じがする。 とりあえず、落ち着こう

      • キャパを増やしたい母

        こんにちは。 スッテンスックという曲をご存知でしょうか? 確か、Eテレのおかあさんといっしょで流れてた曲なのですが、定期的に頭の中で流れてきます。 初めて聞いたのは3年ほど前。 今ではおかあさんといっしょは見なくなりましたが、はっきりと覚えてます。 転んでもまた立ち上がれ的な曲でした。 当時は子供の為の曲(応援歌)みたいでしたが、 今では私の応援歌になってます(笑) 最近、つくづく自分のキャパシティが狭くなってると感じます。 いや、もともと狭かったのが露出してきただ

        • 一歩一歩

          こんにちは。 子育て奮闘中の母です。 就学前、残すところ1年。 この時間をどう過ごすか。 最近、やっと、自分の間違いに気がついたように思う。 子育てに悩んでる私は、結局自分のことで悩んでいて、それを子供に投影していたんだと。 不安な顔したお母さんは嫌だよね。 ごめんなさい。 ほんとにごめんなさい。 子供の成長=(母)親の成長なんだね。 不器用で良いから、ゆっくりでいいから、でも確実に一歩一歩進んでいこうね。

        家族のためにできること

          ギュ〜ッと抱きしめる

          こんにちは。 昨日は風が強く、せっかく咲いた桜も散ってしまうのではと心配しましたが、今朝はよく晴れて近所の桜も綺麗に咲いてました^_^ 娘もその花びらを持って登園。 娘の園は小規模な為、クラスは持ち上がり。 先生だけ変わります。 進級して、友達は変わらないけど、 新しい教室、新しい先生、園で一番上のお姉さんという立場になり、嬉しくも不安な気持ちもあるのかな。 昨日は帰ってきたら少し不安定でした。 育児書やSNSで子育てについて頼りがちだった頃、あれもしようこれもしよ

          ギュ〜ッと抱きしめる

          娘の進級。

          こんにちは。 ご無沙汰のnote。 やっと書くことができました。 本日、娘が年長になりました。 年長さんは園で一番上のお姉さん。 そう言われると、ちょっと嬉しいみたいで背筋もピンと、伸びてる気がします。 すれ違う、入学式らしい1年生を見ると、 まだ1年あるけれど、いよいよか〜と、想像してしまいます。 繊細で緘黙のある娘。 色々思うところがあるけれど、 母娘、一緒に成長していこう。 (あ、もちろん夫も^^;)

          娘の進級。

          40代のリアル

          こんにちは。 ノートを開くのいつぶりだろう。 最近、何事にも動き出すのが遅くて、時が来たら、急に慌て出すという状態...。 今年は44の年。 40代なった〜。と思ったのがついこないだのようなのに。 思えば、40歳の時に娘が2歳。 イヤイヤがピークで私が一番疲弊してた時。 そりゃ記憶とんでるわ。 高齢出産だからか、年齢的なものなのか、40代も半分に差し掛かると色々変化が出てきます。 とくに体の変化。 朝目が覚めても体が起き上がれない。 ブラックコーヒーを飲まな

          40代のリアル

          急に寒くなる。

          こんにちは。 暑い夏から急に寒さが冬になってきました。 冬支度を先延ばしにしていたので、少しずつ始めてます。 去年は電気カーペットを出したのですが、 あまり効かず、今年はコタツを出しました。 まだそれほど電源は入れてませんが、下の絨毯があったかく気持ちいいです。 その絨毯はニトリのNシリーズです。 めちゃおススメです。 昔は子供は風の子といいましたが、 インフルエンザや様々な感染症がある中、 出来るだけ子供の服装や体調も気が抜けないでいます。 私も夫も、気管支喘息もちな

          急に寒くなる。

          猫の鳴き声

          2日前から家の周りで猫の鳴き声。 姿は見せないが子猫の鳴き声と思われる。 日中、特に夜中に鳴き続ける猫。 声からしてまだ元気そう。 最初、怪我してたり、どっかから抜けれないとかかなと思ったが2日間聴き続けてるとなんとなく違う感じかな。 人を呼んでるのか、親を探してるのか。 とにかく、夜中ずっと泣いてるので寝不足です。 そうこうしてると、昨日は猫を飼ってるお向かいさんが、ちゃおちゅーるを持って猫を探し回っておられました。 聞くと飼い猫とは関係ないが、猫が鳴いてる

          猫の鳴き声

          バッタのスピリチュアル

          こんにちは。 今日も安定のバッタくん。 昨日は、いつものところにおらず休日(日曜)は来ないのね。と思い外に出るスリッパを履こうとすると間からバッタくんが、こんにちはしてました。 思わず声を上げたら、 夫からは、 「好かれてるね〜(笑)」と。 自他共にこのバッタに好かれてると思います。 夕方になると消えるので、日向ぼっこでもしてるんだろうか。 バッタの生態や習性を少しググっても、草むらが好きとかしか書いてないので、全く謎です。 ただ、バッタのスピリチュアルメッセージ

          バッタのスピリチュアル

          今日も来たのね。

          おはようございます。 今朝、ヤマトさんが配達来る予定だったのでインターホンが鳴るのを気にしてたのですが、掃除してたら案の定気づかず。 ヤマトさんも察してか、電話を鳴らしてくれて出ることができました。ホッ。 スマホの配達アプリを登録してるが、こういうことがあるからあまり時間指定できない。 インターホンの音を大きくするか、 宅配BOXおくかしようかな。 さて、連日来てるバッタくん。 日差しが出てくる10時頃にお目見えします。 今日はいつもの位置にいなかったのですが、掃除

          今日も来たのね。

          いつもいるバッタ

          こんにちは。 3日前から家の裏口の窓にいるバッタ。 写真のようにへばりついてます。 昨日は、いないと思ったら後ろの柵に乗って体をこちらに向けてました。 そして、今日は安定のいつもの場所へ。 裏はほぼ砂利で美味しい草はないと思うんだけど。 どうしたの?と聞きたくなる...。

          いつもいるバッタ

          趣味、キャンプを離脱

          こんにちは。 コロナ禍頃からのキャンプブーム。 我が家も、デイキャンプからスタートし、 遅ればせながら今年になってようやくファミリーキャンプができるようになりました。 ただ、ファミキャン2回目にして離脱しそうです。 もともと、アウトドアではなかったのですが、主人が周りの影響から興味を持ち、 昨今のキャンプブームに乗りかけました。 私自身も、デイキャンプの影響から 屋外でゆったりコーヒーを味わったりホットサンド作ったり、軽い運動したりすることが心地よく泊まりがけのキャン

          趣味、キャンプを離脱

          自分中心と他者中心

          こんにちは。 今日は曇り予報でしたが、午前中はそこそこ晴れていたのでコスモスを見に行きました。 毎年欠かさず見に行ってるコスモス。 まだ蕾もありましが、ほぼ満開ってとこでしょうか。秋の桜、綺麗でした。 娘は、コスモスはそこそこに、近くの森へ行きドングリせっせと集めてました(笑) さて、今日は読書も結構出来ました。 図書本です。 この方の本は、昔の人間関係で悩みクタクタになってた頃に助けられました。 今は、接する人もだいぶ減りましたが、数少ない人間関係だからこそ

          自分中心と他者中心

          FP3度目のリベンジ

          こんにちは。 数日前、密かに始めたFPの勉強。 キッカケは メルカリで不用品を出品しようとして出てきたFPのテキスト。 2019-20年版なので売れないなと思い処分ボックスへ仕分けしようとしたところ、手が止まりました。 ペラペラ中身を見ていたら、また挑戦したい欲が出てきて...。 3日前から本当にちょっとずつ勉強してます。 実は、FPの勉強は3度目。 一番初めは15年ほど前かな〜。恐ろしい年月。 あの時は、人生の転機でもあり、簿記の2級もとっていたので経理かお金のスペ

          FP3度目のリベンジ

          ポジティブ心理学について

          こんにちは。 10月に入りましたね。 今日は秋晴れです。 こんな日には、何か前向きな気持ちになりますね。 ポジティブ心理学。  ってご存じでしょうか。 この言葉は、こちらの本に載ってました。 ポジティブ心理学は、ポジティブシンキングみたいなものか、と思いなんだか私には眩しいな〜。と敬遠していたのですが、どうもそうでは無いみたいです。 マイナスの感情を無理やりプラスにするのではなく、今の自分の状態を観察して、ありのままに認めること。 その上で、下記の様な事を行い、自己

          ポジティブ心理学について