見出し画像

【レベル49】1月の読書メーター

1月の読書記録です。

こんばんは。
今回は1月に読んだ本の振り返りをしていこうと思います。

※約2,000字(目安時間:6分)の記事です。

1月の読書メーター

1月は3冊の本を読みました。
2022年の目標は40冊としていますので良いペースで読書ができています。

そして今年はこの読書記録の書き方も少し工夫していきます。

具体的には、緩急をつけた記事にしたいと思っています。
これまでは読んだ本全てを同程度に紹介していましたが
ここに強弱をつけたいと思います!

それにより記事自体の間延び感を軽減していきます。
乞うご期待ください!

①AI分析でわかった トップ5%社員の習慣

活躍する社員に共通している考え方や行動を知ることができます。
「できる人の考え方を真似したい」と思った時におすすめです。
トップ5%の社員は意識を変えてから行動する、ということはしません。
意識を変える難しさを知っていますし、行動をしていく中で意識が変わっていくことを知っているからです。まずはとにかく行動します。
そして内省を重視します。行動と振り返り、それが重要です。

②話し方に自信がもてる声の磨き方

相手に伝わりやすい声を『感動ボイス』といいます。
感動ボイスを手に入れるためには、姿勢を変えること、呼吸を変えること、筋肉の使い方を変えることが大切です。感動ボイスを手に入れるための具体的なストレッチやトレーニング方法を学べます。
声の質は響きによって高まり、響きを増幅させるためには豊かな呼吸が大切という点が印象的でした。
プレゼンをする機会が多い人に特におすすめです。

③バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則

バナナの魅力を伝えるための本ではありません。
人に何かを伝える時にこういう側面から考える必要があるよねといった考え方の本です。

伝えるための技術といえば、例えば「伝わるようにはっきり話す」とか「分かりやすく説明する」など、いくつか思いつくことはあります。
でも実際にそれを説明しようとすると、伝わるように??分かりやすく??とだんだんわからなくなってきて最後はニュアンス勝負になりがちです。

この本ではそんな表現しづらい部分を言語化して的確に伝えてくれるので納得感を感じながら読み進めることができます。

印象に残っているポイントは2つ

○伝え方を磨くためには「自分の性格を切り離して伝える。」
○伝え方には「伝える量」と「伝える質」がある。

少し一緒に考えてみましょう。


伝え方を磨くためには「自分の性格を切り離して伝える。」

難しい話ではありません。
当たり前ですが伝えないと伝わりません。

特に自信がないとき、「間違ってるかもしれない。」「恥ずかしい。」と感じ、話しかけられないことがあると思います。
これは私の性格的にも多いパターンなのですが、
何かを伝えたい時に恥ずかしいからといってそれを言わなかったらそれは相手にとっては無かったことと同じになってしまいます。

直接言いづらければメッセージでもメモでもなんでもいいのです。とにかく発信すること。
それが伝えるための第一歩なのです。


伝え方には「伝える量」と「伝える質」がある。

うまく伝わらない原因として大きく2つに分けることができます。

伝える量が不足している場合(頻度の問題)
伝え方が下手な場合(質の問題)

量が不足している場合は意外と多いです。
「簡単な事なのになんでやってくれないの」と相手を責める前に
本当に1回で理解できることなのか、ただ忘れていただけなのではないか、と振り返ってみることも大切です。

でも頻度が過度になりすぎると逆に相手がネガティブな反応を示すこともあるので要注意です。

「頻度」と「質」どちらを重視するかは伝える相手や内容によって変わってくると思いますが、この視点を持つことで解決する場面は少なくない気がします。

他にも「自分に対する安心感を高めた方が伝わりやすい」といったうまく伝えるための準備や、「比較」「ファクトとメンタル」といった技術的なテクニックも学ぶことができます。

これらを知ったうえで相手の話を聞くと、逆にこういうことを伝えたいんだなとうまくくみ取ってあげることにも繋がるので、
どんな立場の方にもおすすめの1冊です。

おわりに

新しい構成で振り返り記事を書いてみましたがいかがでしたか。
少しでもこの本面白そうだなと思っていただけると幸いです。

余談ですが最近読書をする友人が増えてきて、「この本はこんなことがよかったよ」とか「この本のこういう部分が合うと思うからおすすめ!」という会話が多くなりました。

これまで読書をネタに会話をすることがなかったため、とても新鮮で楽しかったです。
noteだけではなくリアルでもそういう会話が増えて嬉しい今日この頃です。

今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントやスキお待ちしています。


この記事が参加している募集

振り返りnote

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?