見出し画像

【おウチでクレソン水耕栽培はできるのか?】スポンジに苗を植えました! 2021 2/7(日)

伊藤さんの本を参考にしながら水耕栽培を進めていきます☺️最初にスポンジに種を撒いて発芽させる方法です。

しかし、クレソンの種が取れる時期は5月中旬あたり。いつも苗を繰り返し使っている僕は種のことなど考えてもいませんでした😅

なので、せっかく水田には大量の苗があるので直接、スポンジに植えてみます!

100均で買ってきたスポンジです。スポンジを切ったりするのが、めんどくさそうなので1つ1つ個体になっているのを選びました。

市販で売られている豆腐の容器です。容器に水を入れて、クレソンスポンジ苗も中に入れます。

クレソンいいですねー 根っこが、たっぷりありますねー 😙

ちゃんと根っこが付いているのを選びます。

割り箸の先で穴を開けます。

穴の中にクレソンを入れます。

クレソンさん、すみません!押し込みまーす😭

できました!かわいい😆

水道水です。

いい気持ちー ゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父が湯船につかってるみたい笑

1日ごとに水を入れ変えます。根っこがスポンジに活着するのを待ちます。

日光にも当てないといけませんね🌞

ベランダや外に置く方法も考えていきます。

つづく

よろしければサポートお願いします☺️