見出し画像

20231225

靴の履き間違い
弟が耳鼻科で靴を間違って履かれていったと、靴下で帰ってきた。
おもてにはまだ雪があるのに。
玄関で靴下を脱いで、風呂場で足を温めて、新しい靴(たまたま買っていた)を履き、仕事に行った。
弟が靴を置いていた隣に似た靴があったという。
サイズも一緒。
でもそれを履いてくるわけにはいかない。
自分も一昨年、母親の付き添いで行った病院で靴を間違えられた。
12月だった。
所謂、防寒靴。
色もサイズも違っているのに、やはり自分の靴があった場所の隣に一足残っていた。
予約制だし、急患でも履歴でわかるということで、その時間に来ていた患者さん全てに受付の方が電話をしてくれたが、皆「自分の靴だ」と答えたという。
その時は息子に連絡して靴を持ってきてもらい、弟を呼んで、先に母をホームに送ってもらった。
弟も息子もそれが生きている母に会った最後だった。
それなのに、弟はそのことを綺麗さっぱり忘れていた。
そういうものなのかなぁ?記憶って。
と、いろいろ考えさせられる。
(13:26)

システム手帳
A5のシステム手帳のリフィルを見るたびに、システム手帳にしようかなぁ…と悩む。
以前はバイブルタイプを使っていたこともあった。
悩むということは不要とみなす…なのでもう少し自分を悩ませておこう。
(15:41)

問いかけ日記
Q【体の不調を一つだけ治せるとしたら、どこを治したいですか?】
歯です。
思った以上に虫歯になっていて、9月から歯医者に通っていますがまだ終わりません。
来年もしばらく歯医者に通いそうです。
口の中が乾く所謂ドライマウスが
虫歯爆発の原因のようです。
じゃあドライマウスを…となるのか?
いや、歯医者通いが早く終わる方が嬉しい。
(22:45)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?