おわりに

今回は、高校生・大学生のための「ビジネスプランづくり超入門」ということで、プラン・提案を考える上で、私が普段伝えている10のポイントをまとめてみました。

いかがだったでしょうか?少しは考えるヒントになりましたでしょうか。

今回のこのウェブマガジンは、「お盆休みで時間あるからやってみるか!」というかんじで気軽にスタートしたのですが、思ったよりも大変でした笑 気づいたら全然休まず、お尻が痛くなるまで一日中執筆していました。でもそれだけ熱中してしまったということでもあります。

実は最初は「7つのポイント」だったのが、色々書きたいことが増えて、結果的に「10個」になってしまいました笑 まだいくつかポイントはあるのですが、あんまり長いと読むのが大変だと思うので、今回書き切れなかったポイントは、次回別のかたちで公開しようかなと思っています。

書き上げて思うのは、こうやってまとめておいてよかったということです。なぜなら、こういう情報をまとまって学生に伝える機会というのはなかなかないからです。学生の指導をしていて思いついたときに、それぞれの断片を説明するのですが、「これを読んでおけばポイントがまとまっているよ」というものがなく、意図を伝えきれないこともしばしばありました。

今回の10のポイントは、ビジネスプランに限らず、さまざまな提案作りに関連することです。私にとっても今回の10のポイントは「みなさんにやってほしいこと」でありながら、「自分が意識してやるべきこと」をあらためて言葉にしたという感覚があります。私自身も日々、研究やプロジェクトをおこなう際に、こうした10のポイントは意識して行動しています。

もちろん、今回このポイントを読んですぐにできるようになるというのは難しいかもしれません。しかし、こういうことを意識して体験をするか、もしくは何も考えずに体験するかでは、大きな違いがでてきます。これを読んだら、ぜひどんなに小さいことでもいいので「まず試しにやってみる」ことをしてみてください。

プランや提案を作るということは、「話を聞いて知識を得る」ということに比べるとちょっと大変なことのようにも思います。でも、その分楽しさもたくさんあります。

「すでに世界に存在しているものを頭にいれる」

のではなく

「世界に存在しないものを自分がつくりだす」

というのは、大変だけどワクワクすることです。

そんな楽しさをひとりでも多くの人に体験してもらえるとうれいしなと思っています。

私も日々「考えること」「新しく何かをつくること」をしています。そんなことを一緒に楽しめる仲間がひとりでも増えたらうれしいです。

2018年8月14日
舘野泰一

■書籍の感想・フィードバックをぜひくださいませ!

今回オンラインマガジンを書くのははじめてなので、ぜひ感想やフィードバックをいただければと思います。

紙の書籍と違うところは、オンラインであればすぐに内容を追加したり、修正したりすることができることです。

このトピックに限らず、今後別のテーマに関するオンラインマガジンも書きたいと思いますので「こんなの知りたい」などありましたらぜひそれらもお書き下さい。

こちらのページから「感想・フィードバック」を記入できます。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScY-2ikWpLo8d9hSJfm8XddUali8wmF0P6jDY4O2DoTwEQmaA/viewform

■舘野の関連情報

もしこれを読んで舘野の活動に興味をもってくださった方は以下もぜひご覧下さいませ。

ウェブサイト
https://www.tate-lab.net/mt/

twitter
https://twitter.com/tatthiy

LINE@(ブログやイベント情報をいち早く配信)
https://line.me/R/ti/p/%40nxz9065e

ここから先は

0字

このマガジンでは「プラン・提案を考える上で絶対に押さえたい10のポイント」をまとめました。高校生・大学生向けにわかりやすく説明することを心…

記事を読んでいただきありがとうございます。サポートしていただけたら飛び上がって喜びます。喜びをモチベーションにnoteを更新し続けていきます。