見出し画像

カナダらしい?性別判定

妊娠生活の記事はこちらから

妊娠5ヶ月
20週目で2回目のエコー検査に行きました。
10週目で心拍を確認して
20週目で最後でした。(その後の妊娠生活でエコーチェックが必要な程大きな問題がなければ、カナダでは2回が一般的なようです。)

妊娠5ヶ月20週目ということはいよいよ性別が分かるかも!
とワクワク。

「2時間前にトイレに行って一旦膀胱を空っぽにして
そこから少しずつ水分をとって
予約時間までに1Lの水を飲んできてね。」
と言われていました。
膀胱が一杯だと子宮が押し上げられて腸が邪魔にならず
エコーで赤ちゃんの状態が見やすくなるらしいです。

ただ予約時間前に着くと、少し診察が遅れているらしく
ぼ、膀胱が、、、保たない
と思っていると
カップに線を引いて、
「ごめんね、トイレ行きたいでしょ。この線までは出してきていいよ。」
と診察までなんとか持ち堪えました。

2回目は通っている産科のある病院ではなく、
レントゲンやエコーを専門でやっている所に行くことになっていました。
ですからエコー検査は医師ではなかったので
「性別の確定はここではしませんので、後で病院に電話をして確認してね。」
と言われました。

日本も同じかもしれませんが
出産時まで性別を知りたくない方もたくさんいるので、間違っても「女の子ですね」「男の子ですね」とは言わないそう。
あくまで性別が知りたい人は自分で聞くと言うスタンスです。


「元気よく動いてますね。」

私「背骨もくっきり見えますが、もう骨も丈夫になってきてるんですか?」

"Yes, the bones have been already calcified."(すでに骨も形成されていますよ。)

1回目は10週だったのでまだまだお豆さんみたいだった赤ちゃんも、20週目になると顔のパーツ、指一本一本まですっかり人間の姿に。
感動しました。

診察中に検査技師の方が
「あ、今親指をしゃぶっていますね。」と言う時に日本語であれば主語を省くので問題ないですが、英語だと主語は省けないのでつい
"He….. The baby is sucking his thumb."(彼、、、赤ちゃんが親指吸ってますね。)
と会話の中でどうしても性別を隠せず。

私たち二人とも性別を知りたかったですし
エコーをあてた時点でシンボルを発見したので、もう判別できていましたが、英語だと会話でどうしても出ちゃうか、面白いなと思いながら話を聞いていました。

過去のイラストなどインスタグラムにて
こちら

全く見ないTwitterですが、忘れていなければnoteの更新をシェアしてるので
こちらからどうぞ。

これからも、日本のメディアでは報じられない情報を翻訳してシェアしていきます。よろしければサポートお願いします!