見出し画像

2023年クリエイターフェスを振り返る&11月の方針を決める

結論:10月、毎日達成!しかし、ストック増加。11月は新たな試みの挑戦。

10月はクリエイターフェスが開催されました。10月の目標は、毎日投稿すること、10月旅を楽しむこと。2023年のクリエイターフェスは、オリジナルグッズの応募する権利は2022年よりハードルが下がり、だれでも参加しやすい

10月にやったこと

毎日投稿達成

旅行、読書の二本柱で毎日投稿達成できました。旅行は秋の旬のネタを中心に、読書感想文は毎週金曜日、更新できました。グルメ、ジャンルはさまざま。

毎日投稿した結果

1.ネタ探しのアンテナよくなる

些細なことでも、「これ、ネタになるかも」と思えば、構成まで浮かんでメモ。noteのために行動するのではなく、好奇心にひっかかったものを記事にします。自分の好奇心を満たしてから、創るスタイル。その結果、9月に決めた10月投稿する記事のうち、半分は変更されました。

コメントは改善や新たな知見、興味を受け取れるため、大変参考になります。しかし、自分の好奇心を満たすという軸はぶれず、自分軸を大切に、読んでいる方に自分の世界観を押し付けるのではなく、違った視点で書いていきます。「この視点で書いたか!」と思わせられればうれしいです。

要領よくなる

外出先では通信機能をほとんど使わなくなりました。カフェでは、一つに集中。メモ帳に書き起こして構想を練る時間にしています。調べたいことまでメモ。ホテル、家でまとめて調べるか、図書館で探します。

毎日投稿するにつれて、フォーマットが見えていきます。書きたいことを書いて型にはめるだけで7割完成します。特に旅の移動時間を使って記事作成に当てます。

分析してよく読まれる傾向の記事を書くのも一つの手です。しかし、収益化より知的好奇心を満たしたいという欲望が強いため、ジャンルは自由にやっています。売れたいのであれば、傾向分析が大事です。見返りは求めないで地道に積み重ねる、収益化より大事なブレない軸を作り出すことが継続するコツです。

北陸旅

2024年3月16日の北陸新幹線延伸前に、JR北陸本線を利用しました。秋の乗り放題きっぷを利用することにより、3日間の交通費が70%近くオトクになりました。北陸本線でJR の乗り放題きっぷが利用できるのも残りわずか。サンダーバードなど、関西地方と北陸地方を結ぶ特急電車は次々と敦賀行きへ短縮されます。

金沢福井のメインは食。金沢のカレー、おでん、福井のボルガライスなど北陸旅について、記事更新中です。金沢駅、福井駅から徒歩圏内の名所で食欲の秋を満たしました。

まっすぐ行かず往復3日間かける旅。直行では出会えない風景、グルメも知ることができました。普通、快速電車を使ってゆったり移動を楽しみ、乗り換えついでに駅に降りる。そんな旅になりました。

読書の秋旅

本との新しい出会いを求めて、所沢の角川ミュージアム、神保町ブックフェスティバルへ行きました。

角川ミュージアムは忖度なくさまざまな出版社から選ばれた本が9つのテーマごとに並べられて、楽しいです。ついつい長く滞在してしまいます。カフェもあり、1日過ごすことができます。

神保町の日本各地の170社が集まり、個性に驚かせました。セールのため、普段より安く、お宝も眠っていました。


11月の方針

量より質重視

投稿頻度を毎日更新から週3~4本に戻します。貯まっている記事を投稿しつつ、過去の記事の見直し、改善させていきます。

インプットよりアウトプットが遅れているため、貯まる一方です。貯まったネタを消化できるように記事に残し、予定より多く投稿できることを目標にします。

新たなる分野への挑戦

1.物語を書く

自分の文章は毎日書いても、納得いかず不満になることが多いです。論文、説明文調から柔らかくして物語のように書くことをテーマにします。

紅葉の秋を楽しむ

本州の山々、北海道では10月に赤く染まります。平野部でも11月後半には紅葉が見頃を迎えます。紅葉の美しい季節に写真を撮りたいため、11月も旅に出ます。

2023年も残り2ヶ月。今この瞬間に集中して、noteを通じて心豊かな日々を過ごしたいです。


この記事が参加している募集

振り返りnote

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは、よりよい記事の作成、クリエイター支援などnoteのクリエイター活動に利用させていただきます!