見出し画像

【これならすぐに行動に移せる!!】ChatGPTを使ったアクティブ読書術!

先日の記事のあと、メンタリストDaiGoさんの読書術の動画を最後まで見ました。すると、もっと良い使い方があったので、それを記録するついでに、紹介させていただきます。


メンタリストDaiGoさんの動画で参考になった点

DaiGoさんの動画の中で以下の点が参考になりました。

・事実よりもどうするか、行動に落とし込めるようなメモが大事
・知識を試す日をスケジュールにする

メンタリストDaiGoの超読書術2023年最新版より

そこで、以下の記事にあったように、KindleのハイライトをChatGPTに読み込ませて、そこからToDoリストとスケジュールを立ててもらったらめちゃくちゃ便利じゃない!?と思ったのが、この記事を書こうと思ったきっかけです。

けんすうさんの「物語思考」を読んで、ChatGPTを使ってToDoリストを作ってみた

今回は、Kindleで最近発売されたけんすうさんの物語思考をざっと読んで、ハイライトしたものをToDoリストにまとめてみたいと思います。

目的を伝える

ちなみに、この本は具体的に行動に移せる内容がたくさん載っていました!(行動に移せる内容がたくさん載っている本ほど、良い本だとメンタリストDaiGoさんは言ってます!!)

ハイライトがめちゃくちゃあります。

と思って、早速コピペをしまくろうと思ったら、いきなりこんな画面が出てきました。。。

というわけで、急遽ChatGPTを音声入力に切り替えました。

ちなみに、僕がやった方法は、尾原さんやけんすうさんがおすすめしている、iPhoneのChatGPTアプリの音声入力を使う方法です。

どんどん良いなと思ったものを音声入力していきます。

このやり取りを、20回くらいしてできたのが、以下のToDoリストです。

ToDoリスト: 「物語思考」の実践
自己の客観視
今の自分を客観的に捉えるための環境や状況を設ける。
その状況下で、自分の強み、弱み、機会、脅威を明確にする。
10年後の理想の自分のイメージ作成
制約を設けずに、10年後の自分がなりたい状態を100項目リストアップする。
それらの状態をもっと具体的に解像度を上げて詳細化する。
ロールモデルの選定
リストアップしたなりたい状態を眺め、それを体現している実在の人物を想像またはリサーチする。
その人物の特性や行動をリストアップする。
日常生活のシミュレーション
日常生活のシーンをリストアップし、ロールモデルがそのシーンでどのように行動するかをシミュレーションする。
理想の環境の探索
ロールモデルが頻繁にいるとされる場所や環境をリサーチする。
可能であれば、その場所や環境を訪れ、体験する。
キーパーソンの探索
ロールモデルやその関連分野のキーパーソンをリサーチする。
キーパーソンとの繋がりを構築するための方法を考える。
物語の推進
自身の不安を紙に書き出す。
尊敬する人への仮想的なメール相談の内容を考える。
新しいアイディアに直ちに取り組む。
必要な判断と決断を区別し、行動する。
リスク管理表を作成し、今後の行動や計画に活用する。

ChatGPT

スケジュールをたてらもらう

これをもとにスケジュールを立ててもらいます。

スケジュール (1タスク/週)

2023年9月6日 - 2023年9月12日
今の自分を客観的に捉えるための環境や状況を考える。

2023年9月13日 - 2023年9月19日
10年後の自分がなりたい状態をリストアップする。制約を設けずに進めて、100項目に近づけるよう努力する。

2023年9月20日 - 2023年9月26日
リストアップしたなりたい状態を詳細化し、その解像度を上げる。

2023年9月27日 - 2023年10月3日
ロールモデルが頻繁にいるとされる場所や環境をリサーチする。

2023年10月4日 - 2023年10月10日
ロールモデルの特性や行動をリストアップする。

2023年10月11日 - 2023年10月17日
日常生活のシーンをリストアップし、ロールモデルがそのシーンでどのように行動するかをシミュレーションする。

2023年10月18日 - 2023年10月24日
キーパーソンのリサーチを開始する。

2023年10月25日 - 2023年10月31日
自身の不安を紙に書き出すセッションを行う。

2023年11月1日 - 2023年11月7日
新しいアイディアに取り組むための具体的なアクションを計画する。

2023年11月8日 - 2023年11月14日
リスク管理表の作成を開始し、完成させる。

ChatGPT

最初は、1日おきにタスクを作ってたので、修正をお願いしましたwww

ちなみに、Googleカレンダーに出力もしてもらいました!!
これなら忘れません。

良い感じです。

まとめ

今回は、前回の記事をアップデートしたものです。読書するときに、目的をはっきりさせて、行動に移せるものをメモするようにすると、スピードがめちゃくちゃ早くなります。

あと、ChatGPTとの対話をすることで、深掘りもできますし、ToDoリスト作成、スケジューリング、Googleカレンダーに出力までしてくれます。

めちゃくちゃおすすめなので、今後は読書するのが楽しみになってきました!!

オープンチャット「AIを使って学校の先生にゆとりを!」


僕の方でオープンチャット(もちろん無料)を作りました。良かったら一緒にワイワイAIの使い方を交流しませんか?
設定のこととか、簡単な質問でも大丈夫ですよ↓

テキトー教師について


この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?