見出し画像

【ほぼ日報。】 vol.03 | 2019.6.27(木)


今日は書くことがないです。
帰宅するまでずっと考えていたけれど特筆するようなことがなかった。

(昨日の「ほぼ日報。」で失敗談を書いたらちょっとだけ反響があって、このクオリティのものを今日も書かなきゃ…と思ったらタイピングが進まなかった。みんな人の失敗談好きね〜~~。わたしも好き。)


なので「ほぼ日報。」vol.1でも書いたように、今日は

「ほぼ日報。」を始めた理由

について書いていきたいと思います。



…と思って途中まで書いてたんですが、これまた全然タイピングが進まないのです。

「これじゃ日をまたいじゃうよ!」ということで今日は断念しました。(割と内容良くなりそうなのでまた後日書き上げます。)

「書きたいことはだいたい頭の中に思いついているのになんでこんな遅いかな…。」と考えてわかった理由を今日の日報とさせてください。


仕事をしていて学んだこと・感じたことは、その都度自分専用のSlackに簡単にメモするようにしています。

(今日のメモ。頭のゆるい内容が続いている。)


帰宅してnoteに書くときはこれを見ながら書きます。今日1日で学んだこと・感じたことの全体像が見えるので、自然と構成が出来上がってくるんです。

文章にするにも、このSlackを元に肉付けしていくだけなのでとっても楽ちん。


でも今回投稿するはずだったのに全然進まなかった「『ほぼ日報。』を始めた理由」はまっさらな状態から書き始めてしまった。

頭の中に書きたいことが思い浮かんでいるとは言ったけれど、実はもやがかかっていて言語化できていない状態なんだと気づきました。

(図解好きなのでnoteに図解マガジンを作りました。よかったら見てください。)


記事を書くときは1回簡単に箇条書きなりして全体像を見えるようにすると自分の考えがクリアになるし、いざ書くときにスムーズに進められるよ〜というお話でした。



あ、昨日メインビジュアル新規作成案件無事ディレクターからOKもらえました◎

「画像、先方に送っといたから」

よくなったねとかちょっとくらい褒めてほし〜!褒めてよ〜〜〜!!


【今日見たサイトざっくり紹介】

「配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド」
https://note.mu/tiekey/n/nf1152c5daebf

この記事で紹介されていた「coolors」というWeb配色ツールがずっと求めていたものだったのでとっても嬉しかった。
「SEOに効果的なタイトルの文字数について」
https://seolaboratory.jp/94359/

サイトのtitleタグ、discriptionタグを入れるにあたって「検索結果ページで表示される文字数いくつだったっけ?」と忘れてしまったので。
Googleは割と文字数を変えてくるので、また次回も確認することとなるでしょう…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?