見出し画像

今日も朝から語学学校体験!中国語⇄日本語、英語

今日も朝から語学学校体験に行ってきました。

そんな行き過ぎじゃない?
って思われるかも知れませんが…学費が高いんですよ…ちょっと行ったくらいじゃ決められない(>_<)
それに、下手に中国語ちょっと喋れるもんで、色々気になる。

私が行ってる体験のとこはだいたいマンツーマンですね。

今日行ったところは具体的に私のレベルに合わせて、復習からHSK5級までの道筋を説いてくれたのでかなり分かりやすかったです。また、教科書も日本語訳有りで分かりやすかったです。ノートや中国地図とピンインが書いてある下敷き、それからエコバッグを貰いました。

午後から二軒目。
こちらはかなーり話しやすく、雰囲気のある教室で良かったです。生徒さんに音読を録音させるシステムも画期的でした。が、教科書が、私のレベルからは英語になるみたいで(^_^;)上を目指すなら確かにここですね。先生の説明も分かりやすい!
頑張れば12月までにHSK5級受かるとのことでしたが…

私、じゃぁ何故今中国語を勉強したいのか?

上海に来たから勿論、中国語話せないと苦労するよね。って感じでとりあえず、入門…なら分かるんですが、まぁ、なんとなく話せてしまって、ぶっちゃけ、今の上海、中国語無くても暮らせちゃう…

自分の中国語をどうしたいのか。
目標は何なのか。
漠然と、HSK4級はさほど難しくなかったから、せっかく本場にいるなら5級かな?くらいにしか考えてなかったけど。5級取ったその先には何があるの⁈取る意味あるの⁈

という疑問にぶち当たりました…⊂((・⊥・))⊃

「Youは何しに上海へ⁈」な感じ。

今日言われて嬉しかったこと。
私は発音が綺麗らしいです。今週体験で何度か言われてたんだけど、お世辞かな?って思ってましたー。今日の担当さん曰く、「日本で習わないで直接台湾で習ったのが良かったですね。」とのこと。やはり、言語は現地が1番なのかしら…。
でも、全部お世辞かも知れないけどね!笑笑

実は明日も入ってます、笑
頑張ります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?