見出し画像

弓道がスキ③道着

弓道
昔とった段位が気になり
問合せは2年前

それから「再開」願って…

1年半
2024/3月ついに動いた!


週3のお稽古

初回2本引いただけで
イタタタタタ…

それから週3で通い
漸く湿布無しの体に

行っても行かなくても構わないお稽古
ほぼ手順は忘却の彼方な私
ユウウツ原因1

でもココで通い詰めなくては!

平日夜かなり忙しくなったのも憂鬱原因2
夜ご飯も早めに準備

「道着あるなら着るように」と

道場片隅にある巻藁
そこでの練習では良いが
射場に入るには道着が必要と

私も持っている
けど◯十年前の道着 

新人ぽさを残したかった
&
白い綿の上衣
謎の茶ジミだらけ

◯十年ものの染みだらけ上衣を…

色柄もの漂白剤も
ブルーキーネットでも落とせず

年代もののシミ
生易しいモノでは取れない

最終手段はカビキラー!

公式に推奨されていないけれど
白い布物漂白でお世話になっている
あくまでも自己責任で

おー!
新品同様に!
カビキラー凄い!

そして人付き合いに必要「お名前」

憂鬱原因3
人見知り
出来上がっているコミュニティに入るのは疲れる

皆さんの袴の右後ろ腰部分
「お名前刺繍」ある方が多い

先生も都度違う

自己紹介はする

でも覚えて呼んでいただくためにも
名前刺繍必要かと

…そういえば
新社会人になったとき
会社の先輩からも言われた
部署の全員の名前とお取引先の名前
翌日までに暗記してくるように!と

大学卒業後も暗記ー!?と
えーーー!!って思った記憶がある
考えたら当たり前

しかも女性は名札があるけど
男性は新人以外つけてない部署だった
なんでなん?と思いつつ
暗記!

話は道着に戻り…

刺繍してみることに

あるもの活用
刺繍だけお願いできそうだけど
翌日まで!は無理がある

とりあえず縫う
変ならほどけばイイ

でも刺繍は習ったことない?私

子供にお願いし…

「起筆まで」
起筆って!

書道用語バッチリ!
というか始めの起筆でなく
終わりの「収筆」までやってー

名字の起筆より後を縫い縫い…
書道やっています!とは言い難い出来上がり

私の縫ったところは
イビツ

子供より親が優れている
…なんてことは無い見本

老いては子に何とやらだ

親子共同作業を胸に…でなく腰に
練習に励みたい

今が一番若いから

この記事が参加している募集

最近の学び

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?