見出し画像

第3回着ぐるみオーナーの想い くまおおかみさん

くまおおかみさん(@kumaookami)のキャラである華牙狼について取材

取材・文 才賀悠芳

_華牙狼が出来たきっかけは?

くまおおかみ「2007年から始めたバーチャル世界、セカンドライフ(SL)で元々獣アバターを使っていました。アバターは自分の分身、自分の理想の姿。暫くすると仲間内の何人かが『現界』と俗称されるリアル召喚、つまりアバターを着ぐるみ化してお披露目していました。着ぐるみという世界を知ったのもこのSL仲間からでした。仲間たちのキャラを羨ましいと思いながら時は流れ2018年初頭、キャラをお迎えしたいが、あまりにもSL世界のアバターと体型がかけ離れている為諦めていたところ、たまたまケモノビレッジというイベントで同室になったマサルさんの、犬工房からキャラを受け取る瞬間に立ち会いました。そこでマサルさんと話をしたんです。その時に『くまさん、我々には時間がありません。キャラをお迎えするなら今ですよ…』と…その言葉で決心して犬工房から華牙狼をお迎えしたんです。」

マサルさんはヤマルのオーナー。くまおおかみさんとは年齢が近く、その後他界されています。


バーチャル世界のくまおおかみさん(華牙狼)


_華牙狼とくまおおかみさんの関係性を教えてください

くまおおかみ「ズバリ、華牙狼=私 です。私の本来在るべき姿。人間の姿が世を忍ぶ仮の姿だと思っています。」

_イベントやオフ以外でも在るべき姿、華牙狼に戻っている時はありますか?

くまおおかみ 「時々戻ってます笑」

_個人的にお聞きしたいんですが華牙狼の服装は人用ですか?すごく似合っていて着こなせているのが凄いなぁと

くまおおかみ「フルの時の服は華牙狼専用で自作ですがハーフでは市販品です。」


フル。新衣装。


ハーフの姿

_この先の華牙狼との目標はありますか?

くまおおかみ「大人気とまではいかないキャラなので地味に認知されるキャラを目指したい。此の世に存在した証として、写真を残していきたいと思います。」

_次は少し暗く踏み入った質問です。自身に何かあって活動が出来なくなった時、誰かに託すということはしますか?

くまおおかみ「華牙狼は私の本来の姿。可能ならば肉体と共に荼毘に付してほしい。私が認めた人が出来たらもしかすると…託すこともあるかも?」

_では最後…フリースペースです。

くまおおかみ「華牙狼は私にとって、自由の翼です。デブで飛べそうにない華牙狼ですが。
散々迷った挙句お迎えした訳ですが、今ではお迎えしてとても良かったと思っています。
華牙狼のおかげでイベントに出かける、遠くに行く、宅オフに行く等で爆発的に若者から同い年まで友人が増えました。あの時決断しなければ今頃ただの引き篭もりジジイだったと思います。華牙狼は妖怪ですが、古来日本では妖怪=八百万神なので、ある意味私の『神』だと思っています。邪神かもしれませんが笑」

くまおおかみさんのTwitterアカウント


取材・文 才賀悠芳
KMN放送局アナウンサー 妖怪事情には疎いが座敷わらしには会いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?