感想『ハーバード大学最新の精神医学!白熱教室』日経テレ東大学 植木由佳 内田舞 髙橋弘樹 (敬称略)

おはようございます!

個人の感想や連想のメモです
この考え方が絶対に正しいと押し付ける趣旨ではありませんことをご理解いただけますと助かります

センシティブで意見の分かれる話題なので
すぐに消すかもしれません

大変悩まれているとか
うつ状態である場合などは
極力プロの精神科を受診されることをお勧めします





ひろゆきさんの奥様:植木由佳さん
ハーバード大学医学部助教授:内田舞さん
日経テレ東大学MC:高橋広樹さん

豪華メンバーによる
軽妙であり
かつ
内容の濃い

対人関係とか
メンタルの参考になる
番組でした<(_ _)>(*^-^*)


以下は
番組を視聴して
個人的に
連想したことのメモです

考え方が
あわないばあいはスルー推奨です

・・・・・

「このぐらいのことで相談するのは早いよね
甘えだよね
弱すぎだよね」

いうセリフが

こころの中に浮かんでいるときって

けっこう
しんどくなっているサインかも?


自問自答しているということは

相談すべきことがあるというサインかもしれないね

・・・・・

よかれとおもって
個人で
自問自答とか
内省とかしすぎると
うつ状態もしくはうつ病を
悪化させるケースもある


最近は
考えられているようなので

(とある精神科ドクターの動画の受け売りです)


安易に
おちこんでいる
ひと様に
アドバイスするのも
悩みを
ことばにしてもらうのも
一長一短あって

むずかしいそうなんです?

ことばにすることで
よけいにおちこむ場合もあるそうなので

裏目に出ることも?



相談し慣れていない人
人に頼りなれていない人は

うまく
マイルドに
ことばにすることにも慣れていないかもしれない

家族とか
友達とか
先生とか
社会とか

身近な人々が

がまんを美徳とする
傾向があったりすると

ますます
相談しにくくて

こじらせることもあるかもしれない

「このぐらいで
音をあげるのは
敗者だよね」

とか

自問自答しているってことは

本当は

音を上げるべき時が
きているのかもしれない

しかし

音を上げるには

音を上げても
馬鹿にしないで
しかりつけないで

おちついて
あたたかく
客観的に
うけとめてくれる

慣れた人


相手であることが
ベターであり


身近では
学校の保健室の先生とか
職場のカウンセラーさんとか?

それも
身近な人に
ばれたくない

おもう場合は

やっぱり
プロの精神科医等を
受診することが

案外安全な方法かもしれない?


相性もあるから

最初の精神科医で
ピンと来なくても

それは自分がまちがっているから

解釈せずに

もうひと踏ん張り

別の精神科医などに
受診する

ねばりづよさ

自分を守る
こつかもしれない?


落ち込んでいるときって

こういう
粘りを出すのも
困難かもしれないから

ものすごく

たいへんなことを

気軽に
書いてしまっているかもしれませんが
…(-_-;)


個人の感想でした

番組は
とっても見ごたえありました!



いつもおつきあいいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)


ではまた!


まきのしょうこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?