見出し画像

♯33 実証:発信で家は整うのか?~3か月を振り返って~

こんにちは、甘夏です。
わたしは今年の目標の一つとして「住環境を整える」を掲げています。この今年の漢字『環』に込められた想いの一つでもあります。

そんなわたしですが、実は昨年11月から始めた音声配信でちょこちょこと「お片付け系」の発信をするようになりました。

この記事ではこの3か月で発信をしながら果たして家や暮らしは整ってきたのか・・・?少し振り返ってみようと思います。

すべての始まりは一つのポストから

そうそう、こうして発信をしながら家を整えていく実験をしようと思ったのは実は昨年のこのポストがきっかけでした。

衝撃的なごちゃ付き具合ですよね・・・。
ただこれを発信したことで、色んな方に反応・アドバイスをいただき、そしてさすがにまずい!という思いも強くなり、最終形はこうなりました!

おしゃれで機能的なコンセントタップを購入し、籠のティッシュケースをケーブル収納として代用。

1月:目標宣言~玄関の整理

#30 目標宣言!~住環境を整える~
#37 まずは狭くてよく使う玄関から!そして意外な相乗効果
#40 靴箱の中身は把握していますか?

stand.fmワーママFP甘夏のお金と暮らしを整えるラジオ1月放送分

お片付けが苦手なわたしには、このやり方で敢えて恥を晒しながら宣言をすることで、自分を追い込んでいくスタイルが合っているのでは?と思い、まず年初のタイミングで『①玄関 ②リビング ③脱衣所』の3つを何とかする!という宣言をスタエフでしました(笑)

そして、まず着手したのは玄関!

お目汚しで本当にすみません。さすがに全貌はマズすぎて載せるのを控えますが、靴箱の上は常にこんな感じでした・・・突っ込みどころが満載です。
これ以外にもたくさんありますが、夫婦合計10足捨てました!

そして、少しずつ少しずつ物を捨て、必要な収納を買い、こうなりました・・・!

靴箱の上だけでなく、たたきにも基本は靴は置かないスタイルに仕上がりました•••!小さい子どもが大人の靴の山を乗り越えなくて済むようになりました😂

2月:脱衣所・洗濯物の動線改善~ダイニングテーブルがすっきり

【コラボ】教えて優音先生!お片付けLIVE
♯45 実証:発信で家は整うのか?〜洗濯物動線改善編〜
♯48 実証:発信で家は整うのか?〜朝5時の子ども服整理とお雛様編〜
♯51実証:発信で家は整うのか?番外編〜シンデレラフィット自慢会〜

stand.fmワーママFP甘夏のお金と暮らしを整えるラジオ2月放送分

2月はコラボLIVEでお片付けについて色々教えて頂き、とっても大事なこととしてお片付けの鉄則を学びました。それは、整理•収納の文字の並びのごとく、まずは整理から!要るものと要らないものを分別して要るものだけを残してから、その居場所を決める(=収納)こと。

これを念頭にまずは洗濯物の動線改善に取り組みました!

ここについては生活をする上で効率が悪すぎて、とってもストレスに感じている部分でした。脱衣所に設置しているドラム式乾燥機つき洗濯機から一度洗濯物をかごに取り出し、一旦リビングダイニングに置いているテーブルに仮置きし、そこで畳んで夫・わたし・子どもの衣類とタオル類をそれぞれバラバラの場所に収納。それが面倒でかなり長い間、食事をするテーブルの上に洗濯物が置かれたまま・・・。本当にひどい状態でした。

なにをどうしたらよいんだろうか・・・どう考えても効率の悪い動線。

これを解決するために、脱衣場の備え付けの棚を整理して、必要であれば新たな置き場を設置して、洗濯物を取り出したらその場に片付けてしまおう!と思いました。

そこでまずは鉄則に従って棚に適当に置いてあった大量の不用品を処分して、また子どものクローゼットの大量の衣類も整理して、備え付けの棚にぴったりハマるシンデレラフィットの収納ケースを見つけ、こんな感じの収納になりました!

横幅•奥行きはもちろんのこと、高さも引き出さずに済み、なおかつ雪崩の心配の要らない丁度良いサイズ。
脱衣所にこの収納スペースが7つでき、家族の肌着類や子どもの保育園グッズを収納。
タオル類は洗濯機の上に棚を設置し、洗濯機の前からほとんど動かず収納までが完結する動線に。

この動線改善の効果はかなり絶大で、洗濯物をダイニングテーブルに置かなくなったことでせっかくならここに何も置きたくない!と言う気持ちになり、他にも雑然と置いていた文房具、読みかけの本、保育園の連絡帳、なんとなく大事そうな書類などなどなどを整理し、これもリビングのチェスト上に居場所を作りました!ダイニングテーブルに常に置いてあるのはティッシュとよく使う小さなスプーン入れの2つだけ。という状態をキープできるようになりました!

(とこの文章を打ちながらその他のものが雑談と置いてあるのが目に入ったのはここだけの話です・・・PCをしまったら片づけます!)

3月:ヒートテックやタオル類の総入れ替え~仕事服を制服化したい

♯54 発信で家は整うのか?〜〇〇の買い替え頻度って?〜
♯57 発信で家は整うのか?〜タオル論争、フェイスタオル派の主張〜
♯60 発信で家は整うのか?〜冬は大失敗した仕事服の制服化〜

stand.fmワーママFP甘夏のお金と暮らしを整えるラジオ3月放送分

12月のコンセント周りから始まり、1月、2月は明らかにごちゃごちゃしていた玄関や脱衣所、リビングのテーブルが徐々にすっきりしてきました。

ここに来て一旦目に見えるお片付けは進捗が無く(苦笑)、次に着手したのは肌着類やタオル類の総取り替え。

そう言えばこの時期毎日来ているヒートテック。日によってヨレヨレしていて全然あったかくない。これいつ買ったやつだろう...?
買い足すことはあっても、何年も捨てていないことに気がつきました。
それ以外の肌着類やタオル類もどれをいつ買ったのか不明、毎回良い状態のものを選び取るのがとーってもストレス。

ここでも発信を通じて、頻度を決めて一斉取り替えしようと決意しました。
•タオル
•下着、肌着類
•ヒートテック
これらすべてを必要な枚数を一気に購入して入れ替えました!
(と言いつつ、ヒートテックはもうシーズンアウトするので、秋口に後回し)

そして、次に気になっている&ストレスに感じているのが毎日の仕事服選び。昨年5月に職場復帰して、夏はもう完全に同じ感じの上下を4パターンくらい揃えて、どのトップスを取っても、どのパンツを取っても違和感のない無難な色の組み合わせでストレスフリーでした!
トップス:クルーネックタイプの半そでニット・Tシャツ(黒・白・グレー・オフホワイト)
パンツ:リブタイプのパンツ(白・黒・グレージュ)

毎日ガンガン洗って乾燥機にかけるので、仕事服はプチプラで。営業ではあるものの、ほぼ内勤なので今はこれで十分。下がほつれてきていますが、セルフカットできる仕様です!笑

冬はトップスがセーターが中心になり、色が若草色(?)、グレー、オフホワイト、黒。パンツ・スカートがピンクベージュ、黒、千鳥柄、ベージュ。この色選びが敗因でした・・・。
ぱっと手に取るとトップスとパンツorスカートの色がちぐはぐ。違和感。
素材の違いもあいまって、マッチする組み合わせが少ない・・・。
それを選ぶのが毎朝のプチストレス
でした。
わたしのルーティーンの中で着替えは本当に優先順位が低く、一瞬で済ませたいので、春は失敗を生かして、色・素材をそろえてパッと手に取っても違和感のない仕事服を揃えようと思います。

いかがだったでしょうか?振り返ると、わたしは気がつかない間に色んなストレスを抱えていて、それを少しずつ少しずつ仕組みややり方を変えることで解放していくことができていたなーと思います。

完全にFPとも何も関係の無い、自己満足な活動ではありますが、引き続き少しずつストレスや違和感を減らしながら、暮らしを整えていきたいと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました🌸


stand.fmの発信にもご興味持って頂けた方はこちらの最新のお片付け系の配信から、過去のお片付け系の配信にも飛べます♪
#甘夏お片付け

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?