見出し画像

【マルチタスク】実はできてない⁉️

現在は皆さん仕事やプライベートなどでマルチタスクをこなす事が多いかと思いますが、実はこれ...効率が悪く、脳疲労も蓄積される悪魔的行為であるとの事。
えっ?色々同時にした方がいいんじゃないの?と思いましたが、この記事を見進める上で理解ができました。

簡単にまとめると、
同時に物事をすすめているつもりでも脳は高速でスイッチングをしているだけで、めちゃめちゃ疲れ、考える力、作業のスピードも早めに落ちていくので上記に記載した悪魔的行為である、という事です。

じゃあどうすればいいのか。

それは一つ一つの作業に集中すれば良い、ということです。

ひとつの作業をしている時にはそれ以外のことは考えないようにして、作業が終わったら次の作業に移り、その作業だけに集中する。

これを繰り返すことで脳疲労が軽減でき集中力も持続できる、との事です。

しかもこの集中の仕方は鍛えられるらしいのですが、どのように鍛えるかというと
また出ました

「マインドフルネス」

うーん🧐また出ましたな。ムズイワード。
しかしこれだけこの言葉が出てくるということは、それだけ大事ということでしょう。
このテーマどんどん掘り下げていきます︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?