見出し画像

EDUBASE Fes NAGOYA


EDUBASE Fes NAGOYA 行ってきました!


オープニングトーク!!


去年の12月からお世話になっているEDUBASE
毎週土曜日夜のお楽しみになっています。
そんなEDUBASEですが、フェスは今回も含めて3回やっているようです。
そんなフェスに今回初参加してきました。
振り返りも兼ねて今回のフェスについて書いていきたいと思います。

ワークショップbyまーてぃー君

4つ窓

今回のワークショップ一つ目が4つ窓というものでした。
自分に4つの#をつけるならというお題を紙に書いて参加者の方と交流をしました。
まーてぃー君も言っていましたが、紙をもっているだけで話す理由になるんです。いわば話す言い訳ということです。
人見知りの自分からしたら、とてもありがたいことです。
ワークでは、たくさんの方とお話しすることができました。また、相手も自分に興味をもってくれるのでその点もとても嬉しかったです!!
その中で岡村先生から教えてもらった「たしざんジャンケン」がとても面白そうだったので、GW明け早速クラスでやってみたいと思います!!
この4つ窓はクラスでも面白いし、大人の間でやっても面白いと思いました!

即興プロジェクト

3人か4人で1チームを組みます。そのチームメンバーの「好き」「得意」を活かしてプロジェクトを考えるというものです。今回のお題は「学校をよりよくしよう」です。「おもしろい」「役立つ」なら尚よしです。
今回は香川の植田さん、滋賀の田鍋さんと同じチームでした。
3人の「好き」を活かしたプロジェクト
JUMP(Jimoto Undo Minnna Project)
を計画しました。自分たちの地元をPRするダンスを踊るというものです。
全体の場で踊るとは思いませんでしたが、無事に踊れてよかったです。(みなさんに笑ってもらえて嬉しかったです笑)
人見知りの自分が全員の前で踊れるとは思いませんでした。ちょっとは殻を破れてきてるのかな?笑

ライトニングプレゼン

今回でライトニングプレゼンは3回目になります。2回がオンラインでした。
3回目でライトニングプレゼン自体は少し慣れてきましたが、今回は大勢の人の前だったので、なかなか緊張しました。
でも、素敵な場所で、みなさんの前で発表出来て、とても価値あることだなと思っています!

目をつぶっているのはさすが笑

内容は昨年度の3年生で行った単元学習についてです。国語の研究会「青年国語研究会」で行ったものです。
1年生では実践がなかったので昨年度のものにしましたが、今年の1年生のかわいさについて発表してもよかったかもしれません。田鍋さんのクラスの子に負けない自信があります。笑
発表について、正頭さんからフィードバックをもらうことができました。
内向けの努力は認めてもらえました。それだけでも十分嬉しいです。が、次はもっと外向けの努力をした方がいいとのことでした。
正頭さんから直接フィードバックをもらえるなんて。改めてすごいコミュニティーだ。

糸by正頭さん

「価値観は楽しむもの」
この言葉を感じることのできるとても楽しいゲームでした。
「成功」するともちろんとても嬉しいですが、「失敗」してもとても楽しく、クラスでやりたくなるゲームでした。
チョコレートの授業もとても面白かったです。正頭さんの授業で気付いたら引き込まれてるんだよな。ライトニングプレゼンで藤井さんも言っていた「没入感」。
1年生でも「没入感」目指して頑張ります!

総じて

今回のEDUBASE Fes NAGOYA では横の繋がりを作るというものが一番の目的とさるさんと正頭さんが言っていました。
まさにワークショップ、ライトニングプレゼン、糸など多くのところで新しい方と繋がることができました。
人との繋がりは何事にも代えがたい宝物だと思います。
そして、オンラインのときも感じていましたが、やっぱり「楽しい!」
いや、「楽しすぎる!!」
EDUBASEのみなさんは本当にレベルが高い。実践も意識も。
そんな中に自分がいることができてるのがとても嬉しいし、とてもやる気が出ます。
たくさんの方の知識や考え方を自分の中に入れて、これからもどんどん成長していきます!
「楽しい時は笑顔が育つ。苦しい時は心が育つ。すべてはうまくいっている。」by正頭さん

クラスは今とても楽しいです。きっと苦手な笑顔を育てている時期なのだと思います。
GW明けも頑張るぞー!!

集合写真!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?