見出し画像

Canvaを使っての学級ロゴ作り!



はじめに

最近いろいろと話を聞く「Canva」
私もちょこちょこ使っています。
とにかくいろいろなことに使えます。
学期始まりのオリエンテーション。国語の季節単元の作品作り。体育のルール確認。などなど。
今回はその中でも手応えのあった学級のロゴ作りを書いていこうと思います。

きっかけ

学級のロゴ作りを行ったのは10月頃。運動会も終わり、改めてクラスで一つになっていきたいなと思ったことがきっかけです。
その時に出会ったのがさる先生(坂本良晶先生)の「Canvaの教科書」です。
その中の1ページ「学級ロゴを作ろう」を見て、「これやりたい!」とおもったことを今でも鮮明に覚えています。

さる先生のCanvaの教科書

作っていくよ!

意識を高める

「さぁ学級ロゴを作ろう!」と言っても子どもたちは??です。とりあえずCanva楽しいからやってみるか、になってしまいます。
そこで、なぜ学級ロゴを作るのかをまずは確認していきました。
本校では、運動会が10月頃にあります。学年で表現に向けて練習に取り組み、見事大成功を収めました。
学年はうまくいったけど、学級はどう?と。
担任が言うのもなんですが、正直10月段階でもクラスとしてはとてもまとまっていました。
だからこそ、これで満足するのではなく、もっと上を目指そうね。ということです。
子どもたちもとても真剣に聞いていました。もちろんロゴ作りの説明のプレゼンテーションもCanvaで作りました。

ロゴって??

意識が高まったところで「そもそもロゴって何??」となります。
そこで、ロゴの説明です。
ロゴ・・・装飾文字や図形によって宣伝したいことを図案化したもの。

・・・???

子どもの頭の中はこんな感じだったと思います。

そこで身の回りにある有名なロゴを例として説明していきました。

まずはamazonです。みなさんロゴはイメージできますか?
aからzに向けて矢印が書いてあります。これは全ての商品がそれっていることを意味しています。(アルファベットで最初がaで最後がzだからです。)また、矢印がスマイルになっています。これは買った人が笑顔になるという意味を表しているようです。

続きまして、スターバックスです。
これは、海の精である「セイレン」に掛けられています。「セイレン」が美しい歌声で船乗りを誘惑するように、コーヒーの香りで世界中のお客様を魅了するという意味が込められているようです。
(※教室では子どもたちはロゴを見ながら話を聞いています。)

このように、身の回りにある有名なロゴを用いて、子どもたちがロゴとはをイメージできるようにしていきます。
ロゴ=思いが込められているもの。
これが分かればOKです。
自身のクラスに置き換えると、
3年1組はこんなクラスですよ。これからこんなクラスにしていきたいですよ。というのをマークで表してみよう!
と伝えました。

作ってみよう!

今回はロゴのつくり方を次のようにしました。
1、素材のタブをひらく。
2、ロゴ ○○で素材を探す。
  例) ロゴ 協力
  例) ロゴ 仲良し など。
3、ロゴに3年1組と付け足して完成。

ある程度の型があると、子どもたちは安心して学習に取り組めます。
子どもたちは思い思いにロゴ作りに取り組んでいました。

一つに決めていくよ!

クラス全員のロゴが作れました。
すぐに多数決だと見た目でしか選ばれません。
本学級のロゴで大切なのは、どんな思いが込められているかです。
なので、多数決をする前にどんな思いを込めたのかを全員発表しました。
その後に多数決です。(何回か行いました。)


3年1組ロゴ 初期バージョン

多数決をした結果、上記のものに決まりました。しかし、上記以外にも素敵なロゴがたくさんありました。その結果、上記のロゴと他のロゴを合体したものが本学級のロゴとなりました。それがこちらです。

3年1組ロゴ 完成バージョン

右下の♡は多くのロゴに採用されていました。友達想い、やさしい、温かい気持ち など多くのことを意味しています。
左下の山には、山を登るように、より上を目指そうという思いが込められています。

なかなか素敵なものができたなと思っています。これが全部で2時間以内です。難しいロゴ作りもCanvaならすぐに高クオリティーのものが作れます。頭の中のイメージを具現化してくれるのです。

活用法

このロゴはシールにして子ども一人一人に配布しました。また、教室にラミネートしたものを貼っています。(保護者の方にも知ってもらいたいので)
もし、6年生であれば、学級の記念品にするのもいいかもしれません。本校には缶バッヂが作れる機械があるので、個人的に缶バッヂを作って名札に付けています。笑

おわりに

Canvaを使った学級ロゴの実践でした。
最近Canva認定教育アンバサダー(Teacher Canvassador)の募集が始まりました。
とても興味があります。自分もなりたいなと思っています。しかし、今のままでは自分の武器がありません。
丸裸で戦場に飛び込むようです。生き残れるわけがありません。(そもそも戦いではない。)
なので、今は自分の武器を手に入れようと今回のように実践を積み重ねている途中です。
まずは、自分の学年からCanvaを広めていけたらいいなと思っています。

読んでくださった方ありがとうございます。
また、よろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?