寺田 優作 | YUSAKU TERADA

"サッカーを通じて学ぶ"をモットーに日々燃焼中。 1996.5.…

寺田 優作 | YUSAKU TERADA

"サッカーを通じて学ぶ"をモットーに日々燃焼中。 1996.5.5(26) サッカー地域リーグ4チーム経験| サッカー×社会人 | 淡路島で小さなサッカースクールを運営 | ALEGRIA FOOTBALL ACADEMY

最近の記事

サッカー選手の価値。サッカークラブの価値。サッカーの価値。

プロサッカー選手に対する価値があまりわからなくなってきている。サッカー系YouTuberにスポンサーがついたり、多大な集客をしたり。色んなカテゴリーにそれぞれの価値をもったクラブも出てきたり。 ほとんどの人が思うプロサッカー選手はサッカーだけで収入があり、すべてをサッカーに注げる環境でプレーしてる人の事かなと思う。それとかJ1、J2でプレーしてやっとプロサッカー選手なのかなと。 けど、Jリーグクラブだとしてもサッカークラブの存在価値というのは”どれだけ多くの人に必要とされ

    • コミュニケーション?言語化?

      サッカーをしていてここ最近でずっと悩まされていることが、コミニュケーション不足でのロスが多すぎるという事。 この事に対して技術云々のことだと思ってる人もいるかもしれないけど自分はそうではないと思っていて、※1なぜなら大人になればなるほどサッカーって技術的な影響以上に戦術的、精神的、身体的、社会的な影響の方が多くなってくると思うから。 ならなぜもっとコミュニケーションを取らないの?というところ。 言葉ですぐに解決できることもある、1対1のコミュニケーションは取れてたりする。

      • CentoCuoreHARIMA戦にかける思い。

        こんにちは!淡路島でサッカーしてます。寺田優作です! 今回は次節対戦のCentoCuoreHARIMA戦にかける思いについて書きたいと思います。 僕は大学卒業後2年間CentoCuoreHARIMA(旧バンディオンセ加古川)に2年間所属していました。この2年間は毎日が闘いだった事を忘れもしません。 そして、このクラブは僕に本物の地域リーグを教えてくれました。 Jリーグ、JFL、地決を経験してる地域リーグ、様々なリーグで経験した選手たちから色んな話をしてもらい毎日が刺激的

        • サッカークラブの経営状況

          最近サッカークラブの経営や収入源について考えていると、では実際のJリーグの経営状況ってどうなんだ?と思ったのでまとめて見たいと思います。 Jリーグの経営状況 2022年5月22日にJ1〜J3 の 57クラブ中54クラブが、2021年度の株主に対する経営情報開示を行いました。※ 柏レイソル、ジュビロ磐田、湘南ベルマーレの3クラブは、3月期決算のため開示していません。 それによると、J1、J2、J3のクラブ中20クラブが赤字。債務超過が10クラブ。(※債務超過とは…資産の総額よ

        サッカー選手の価値。サッカークラブの価値。サッカーの価値。

          サッカークラブの経営について考える

          こんにちは!久しぶりのnote書いていきたいと思います。サッカーをしていてもこれらを知る機会って少ないよな?と思い、今回はサッカークラブの経営についてまとめて見ました🙌 サッカークラブの経営について 日本サッカー界はプロリーグ意外も変化してきました。地域リーグにプロの選手が入ってきたり、地域リーグのクラブがJ1のチームに勝利するなど、地域リーグも知名度が少しずつ出てきた気がします。 その中でJリーグ、JFL、地域リーグはどうやって経営しているのか?何から収益を得ているの

          サッカークラブの経営について考える

          ”復活のゴール”ってなに?

          こんにちは!寺田優作です。 今回は最近少しずつ浸透してきて、よく”復活のゴール”ってなんなんですか?と聞かれることが増えてきたので書いていきます。 簡単に言うと”復活のゴール”というのは一番近くに設定している自分の中の目標です。 みなさんが気になる所は”復活のゴール”の意味だと思います。 このnoteでは自分の手術のことは詳しく書いていませんが、大学3回生の頃に再腱手術をして大きな挫折をしました。 再腱手術とは足首の擦り減って無くなった靭帯を取り除き、足首を安定させ

          ”復活のゴール”ってなに?

          淡路島で応援される人間になるためには

          先日、クラブで結団式を行いました。 結団式では”クラブの理念”や”監督の考えるチーム”の話を聞きました。 僕はますます熱くなりました。 ”FCAWJのクラブ理念”はとても素晴らしいものでした。 僕たちはなぜ勝つのか?なぜJリーグを目指すのか? これは目的ではなくて目的を実現するための手段や目標だという事。 なんのためにサッカークラブが存在するのか。 その追求をし続けていくことで自分たちのやらなければいけない事が見えてくる。”圧倒的な存在になる”ためにはクラブ全員がこれ

          淡路島で応援される人間になるためには

          2022年シーズン。

          みなさんお久しぶりです! 今回のnoteでは近況報告的な感じで書いていきたいと思います。 滋賀でのクラブ退団後は何をしていたのか?と気にしてくれてる 方もいたかもしれません。 他クラブの練習参加やセレクションに行ったり、自分と向き合う時間を 今回の退団後は長く期間を取っていました。 その中でサッカー以外の選択肢ももちろん視野に入れながら 本当にどうしていきたいのか。このままサッカーをやめて良いのか。 続けていいのか。とにかく自分と向き合いました。 自分はしっかりとサッ

          今シーズンの振り返り。

          滋賀に来て約10ヶ月。1月13日から始動したレイジェンド滋賀fc。 そして10月16日第13節vs関大2008(延期分)で関西リーグ1部に なんとか残留を決め今シーズンが終了した。 今回は今シーズンを振り返ろうと思う。 自分は昨シーズンも関西リーグに所属をしていたのでここの クラブがなかなか勝てずに苦しんでいる事は知っていた。 まだまだ未熟な自分だけど何かここのクラブのために貢献し成長したい。 色んな方にレイジェンド滋賀というクラブを知ってもらい、 もっともっと良くして

          今シーズンの振り返り。

          『本質を見極める』

          始めて4ヶ月くらいの職場で最近 ”Dekosaku!” と 呼ばれてます。寺田優作です。 久しぶりにnote書いてみようと思います。 書くっていうん?書いてないけど、、 打ってるねんけど、、なんていうんや? わからん!! そんなんは置いといて、最近思うことを 書いていきます。 『本質を見極める』という事が大事だなとすごく感じます。 今シーズンは滋賀に来てサッカーをしていて、コロナ禍の中で クラブでコロナが出たり、監督が解任になったりと様々なことがあって まだまだ闘い真

          『本質を見極める』

          『note』はじめてみました!

          こんにちは!寺田優作です。 noteの事は知っていて始めようと思っていたのですがなかなか始めれずにいて今回少しパソコンのタイピング練習も兼ねて、いや文章力もないしそれも兼ねてか?とにかく書いてみようと思います。笑 noteをやろうと思ったきっかけは、社会人2年目まで所属していた『CentoCuoreHARIMA』(旧バンディオンセ加古川)と言うサッカーの社会人チームを退団しこの2年間自分にとってとても凄い経験をさせてもらい、それらで感じた事や、今までの想い、これからの想い

          『note』はじめてみました!