見出し画像

25年目の始まりに

おかげさまで、今日、寺子屋かめいは24周年を迎えました。
今日から25年目に突入です。

自分たちのできることとすべきこと
自分たちのできることとしたいこと
自分たちのできることとしなければならないこと

いろんなことに悩みが深まる一方の昨今の教育界ですが

寺子屋の目標

  • 学校での学習を補う

  • 学校ではできないことを助ける

  • 子どもたちと外の世界のつながりをつくる

  • 学校の成績を上げるだけではなく、「英語力」と「考える力」を養う

  • 友情と向上心を培う

を忘れずに、この1年も学習塾のできることを1つずつ丁寧にしていきたいと思っています。

昨日、新中学1年生クラスが1つ新しく始まりました。

自己紹介のあと、いつものように「英語とは何か」という質問から始めた授業でしたが、小学6年生の3名がしっかりと人の話を聞き、自分の言いたいことを言う私にとっては理想の「授業らしい」授業となりました。

英語は、単なる道具であり、多くの日本の子どもたちにとって、世界の広さを知る、きっかけとなるものだということを心して、

私たちは、彼らの興味の扉を開く鍵である最初の外国語としての英語をていねいに教える仕事を、これからもしっかりとしていかなければと、改めて思わせてもらいました。

そんな生徒たちとの出会いを嬉しく思いながら、今日を迎えられたことに感謝です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,949件

いただいたサポートは、子どもたちの学ぶ環境づくりに使わせていただきます。よろしくお願いいたします<m(__)m>