マガジンのカバー画像

旅ナカ記録

7
いわゆる旅行記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホーチミンの旅 vol.7 ベトナムのヘッドスパ初体験

ホーチミンの旅 vol.7 ベトナムのヘッドスパ初体験

アオザイ撮影のあとは、撮影用のメイクのままベンタイン市場へ。

ベンタイン市場へベンタイン市場は、通称ぼったくり市場とも言われていて、買い物はしないようにしてきたけど、ガイドさんに「市場の外周のお店は国営だから、定価販売。値引きはしないけど嘘もつかないよ」と教えてもらったのでのぞいてみることにした。

客引きもほとんどないし、人も少なくてめちゃくちゃ気楽。ぐるっと一周まわってパンツを1本購入し、遅

もっとみる
ホーチミンの旅 vol.6 アオザイを着て写真を撮りたい

ホーチミンの旅 vol.6 アオザイを着て写真を撮りたい

最終日の朝は、ホテルのレストランで3人揃ってモーニングビュッフェ。これから旅のメインイベントであるアオザイ撮影だ。

アオザイを着て撮影ガイドさんと待ち合わせ

チェックアウトを済ませ、ピックアップの時間を過ぎても、ホテルロビーに迎えの人が来ない。
私のeSIMには通話機能がついていないし、ベトナム語も話せないので、フロントの方にお願いして電話で問い合わせてもらったところ、今向かってるらしい。

もっとみる
ホーチミンの旅 vol.5 ホーチミン最愛のレストラン「クックガッククアン」へ

ホーチミンの旅 vol.5 ホーチミン最愛のレストラン「クックガッククアン」へ

夕飯にと予約したレストランへは、ホテルからGrabで10〜15分ほど。
周囲には、有名なピンクのタンディン教会や市場もあるので、予約の18時半には少し早いが、16時すぎにホテルを出発した。

ピンクの教会は本当にピンクだったたくさんの観光客で賑わうピンクの教会「タンディン教会」 は、くすんでもなくて、本当にきれいなピンク。ちゃんとメンテナンスされててすごい。

ピンクの教会を眺めつつお茶できる、近

もっとみる
ホーチミンの旅 vol.4 女3人マイペースに街歩き

ホーチミンの旅 vol.4 女3人マイペースに街歩き

土曜日の朝9時すぎ。ホテルのロビーで最後の1人と合流して、やっと旅のメンバーが勢揃い。少しずつ人数が増えていくのって、ドラクエ感がある。

フォーは何回食べてもいいからねまずは朝ごはんを食べに出かけることにした。
1人はまだチェックイン前なので、ホテルの朝ごはんじゃなくて、ホテル近くのPhở Việt Namへ。ほぼ毎日のようにフォーを食べているのに、意外と飽きなくてすごい。

フォーを食べた後は

もっとみる
ホーチミンの旅 vol.3 はたらく平日の過ごし方

ホーチミンの旅 vol.3 はたらく平日の過ごし方

平日はホテルでテレワーク。
日本時間の9時が始業時間で、ベトナムだと時差2時間なので、朝7時から勤務開始となる。それまでに諸々終わらせる必要があるので、テレワークの日は、毎日早起きをした。

平日の過ごし方①ローカルフードの朝ごはん

ホテル近くを散歩がてら朝ごはん探しへ。
ホテルに朝ごはんは付いているけど、友達と合流したあとに何度も行くだろうし、とりあえず一人のうちはローカルフードを楽しみたいと

もっとみる
ホーチミンの旅 vol.2 2区を散策して、夜はバーで一人飲み

ホーチミンの旅 vol.2 2区を散策して、夜はバーで一人飲み

到着日の午後はGrabに乗って、2区のおしゃれスポットであるタオディエンエリアへ。日本だと麻布や広尾のような雰囲気のハイソなエリアだ。

ゆるっと町の雑貨屋を数軒見て周り、炎天下で疲れてきたので、お茶でもすることにした。1時間おきぐらいで休憩している気もするけど、それだけ体力の消耗が激しい。

映えが盛り沢山 Dalaland CoffeeGoogleマップで近くのカフェを探して、気になったDal

もっとみる
ホーチミンの旅 vol.1 早朝到着〜午前中の過ごし方

ホーチミンの旅 vol.1 早朝到着〜午前中の過ごし方

GWに友達と現地合流でホーチミンを旅することになった。
アラフォーにもなり、休みと予算と価値観のあう友達は貴重と言われる中、3人の予定がたまたま合ってベトナムで集合することになった。こんなの楽しいに決まってる。
泊まるホテルは一緒だけど、飛行機は別々、滞在日数もバラバラの自由なスタイルだ。

深夜便で羽田からホーチミンへホーチミンへはJALの深夜便で。羽田空港を1:25に出発し、ホーチミンへは朝5

もっとみる