見出し画像

#1602 メタ認知できない教師、視野が狭い教師

私は初任の頃、本当に失敗してばかりであった。

それもそのはず。

一年目は教師としての「見通し」が全くもてず、視野が狭かったからである。

そして、今の自分をメタ認知しながら捉えることができなかったからである。

なので、数々の失態を犯してきた。

休んだ子どもの家から遠い子どもに、手紙を届けるよう頼んでしまった。

理科発表展の際に、学校のUSBを子どもに預けてしまった。

1学期分のテストが終わらず、家庭に持ち帰らせてやらせてしまった。

帰りの会に子どもたちに激怒し、学級の雰囲気を悪くし、それが翌日以降も続いてしまった。

などなど、失敗や失態はたくさんある。

これらは、相手の立場に立てなかったり、仕事の見通しがもてなかったり、視野が狭かったり、メタ認知できなかったりしたからである。

今では「時効」であるが、とんでもないミスばかりである。

やはり教師は視野を広くすることが求められる。

そして、「今の自分は相手にどう映っているのか」をメタ認知することが重要である。

それができない初任は本当に失敗してしまうし、徐々にそれができるようになっていかねばならないのである。

ぜひとも、視野を広くし、メタ認知力を向上させていきたい所存である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?