見出し画像

#1382 プリント学習の弊害

教師は子どもにプリント学習を課しがちである。

プリント学習は、「手っ取り早く」子どもに学習をさせる効用がある。

しかし、弊害がある。

それは、「作業的学習観」を生んでしまうことである。

プリントを課された子どもは、「プリントをこなすこと」「プリントを終わらせること」が目的化してしまう。

これを続ければ、「プリントはこなすもの」「プリントは作業」「プリントが終われば解放される」という考え方をもつようになってしまう。

このような「作業的学習観」を子どもに持たせてはいけない。

プリントは「形成的評価」を実現する手段の1つである。

つまずきのポイントを見つけ、さらなる学習を後押しするための道具である。

そのような形成的評価の側面を度外視して、「ただやらせる」「作業させる」ことは本末転倒なのである。

ぜひとも、教師自身がもう一度「プリント学習の目的」を考え、子どもに指導し、それを実施するようにしていきたい。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?