見出し画像

#1486 現状に留まり続けない~読書とリフレクションの往還~

教育の世界に「絶対的真理」「正解」は存在しない。

そもそも、この世の中に「絶対的真理」「正解」など存在しない。

だから、教育書は発行され続けるし、その他の書籍も新しく発行され続ける。

その時々の時代に合った「アイデア」「最適解」が、書籍という形で発行され続けるのである。

なので私は、常に自分のそばに「未読の書籍」を置いておきたい。

書籍がないと、不安に駆られるのである。

「時代に取り残されてしまうのではないだろうか?」

こんな不安に襲われるのである。

なので私は、常に自分のそばに「未読の書籍」をストックしておきたいのだ。

それは「自分の現状に留まり続けない」ことを意味する。

常に新しい書籍を手にとり、自分の知識を増やす。

そうして、気になるものがあれば、自分の教室での実践に活かす。

しかし、「実践して終わり」「真似して終わり」にしない。

リフレクションを欠かさず行うのである。

リフレクションをすることで、「この実践は自分に合うのか」がわかる。

リフレクションをすることで、「もっとこの実践を改良できるのではないか」と模索できる。

リフレクションが、自分の次の実践を後押ししてくれるのである。

なので、私は「読書」と「リフレクション」を欠かさず行っていく。

読書とリフレクションの往還が、「現状に留まり続けない」状態を可能にしてくれる。

そして、それこそが自分の実践をアップデートし続けることにつながるのである。

これからも、読書とリフレクションの往還を続け、現状に留まり続けないようにしていきたい。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?