見出し画像

三國志three kingdomを見終えて

GYAOでの配信も遂に最終回となりました。

YouTubeでは全話やってるのかな?

皆さん、観たことありますか?
実に95話という壮大なスケールで描かれた三國志

これまでの群雄割拠の場面からの物語ではなく、あの鬼神曹操がまだ若き日からの日々

画像1

関羽に張飛、趙雲、呂布や周瑜など有名な武将ばかりでなく、呂蒙や魏延など聞いたことがある程度の武将に至るまでストーリーをしっかり持って話は進む

それこそこの物語は誰が主役という枠が正直無い!


毎回飽きることなく見る事が出来ました。

あの天下の大将軍を目指すKingdomよりも迫力のスケールで描かれたこの作品は

必ずや後世に残る名作といえるでしょう!

みんなちゃんと時期に合わせて歳をとるのでまた見応えも変わる

画像2

様々な武将や軍師達の策略に歴史がわかっていながらドキドキします(笑)

韓流ドラマの「武神」や「朱蒙」というのも
非常に面白くオススメでしたが、この三國志は歴史好き以外の人にも是非見てほしい。

しかしこの物語の人物達は大変だったと思います。


目の前の敵と対峙しながら、朝廷や部下と後ろの懸念もなくならない。

会社員でも同じで、目の前のライバル会社と対峙しながらも、自社や部下達の動向への懸念も無くならない


後半は特に諸葛亮と司馬懿の対決が全てになりますが、諸葛亮に学ぶは天意なる時の問題

画像3

時期ですね

司馬懿に学ぶは

画像4

剣を抜くことは一度なれど、剣を磨くことは十数年来怠らず

準備が全て

2人から学ぶ事は、機を焦らずに常に準備を欠かさずといったところでしょうか

簡単に語るには難しいこの超大作は是非一度見て欲しいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?