見出し画像

朝散歩!モーニング:ファミレス編

サ高住施設の朝食がバンの場合、トーストにジャムがつき、バターロールにバターがつくことが多いです。私はトーストに甘いものを塗りたくないので、バターかマーガリンが定番。まずは小麦粉の甘みを味わいたい!

追加のジャムやあんこは嫌いではないし、バターロールならジャムでもOK。

トーストのときに、バターかマーガリンを選択できないか、変更できないか、と施設にお願いしたところ、「できないので、自分で用意してください」との返答。なので、朝食をキャンセルして、外にトーストを食べに出るようになりました。

モーニング巡りの裏事情です。近くの六所神社早朝参拝に加え、テレビ体操後の朝食散歩で午前中の歩数は上がりました。災い転じて福となす。

成城や祖師谷公園への散策に都合が良い朝食場所がここです。コナズ珈琲成城は特別な日か、世田谷マダムに任せます。

私はライトモーニングを選びました。バターとジャムがついています。
施設の朝食代を節約して、ドリンクバー付きで、税込み495円。塩分は少し多めになるかもしれませんが、しあわせが大事。朝7時オープン!


烏山寺町方面へ散歩に出かける際、便利なところがここ。朝7時オープン。

私が選んだのは、スクランブルエッグセット、ドリンクバー付きで520円。
デニーズより高めだが、ガストには60歳以上のシニアのため、5%割引プラチナパスポートがあります。早く目が覚める年金生活者にはありがたい!

食べてる最中、前後して床掃除と隣席のみテーブル拭きに来ました。もしかしたら、PC作業を始めたので、早く帰れサインでしょうか?
バーミヤン世田谷上祖師谷店では店員さんの感じが良かったので、すかいらーくグループの方針ではなさそう。

真相はわかりませんが、しあわせ気分が半減しました。ガラガラで1時間も経っていませんでしたが、早めに店を出ました。

そのあと散歩中、近くにいい感じのカフェを見つけました。ラッキー!
次はここに来てみよう。

コスパも大事ですが、価値ある体験がしあわせを呼びます。

「運のいいひと」とは空気は読めないけれど、小さな幸せを見つける人か?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?