見出し画像

THE LATTE TOKYOがドリンクパッケージを変える理由④

「THE LATTE TOKYOがドリンクパッケージを変える理由」(第4回/全5回)
.
●客単価を上げるため
.
最後の理由は、ビジネスの観点から。
.
INNの店内は3.7坪しかありません。THE LATTE TOKYOのスペースだけでいったら1.5坪程度でしょうか。
.
この狭小なスペースではやはり提案できることに限界があります。
.
調理台が置けないためフードメニューは無く、販売はパッケージフードのみ。ドリンクメニューについては店主のこだわりもあって、増税でも堅持する程、量と反比例した切りの良い価格。
.
そこで客単価を上げるツールとして重要な役割を果たすのがラベルステッカーです。
.
基本的にはINNの企画と連動して1ヶ月半~2ヶ月のペースで新しいドリンクパッケージとグッズが展開されます。
.
グッズについては作家さんによって展開するものが変わるため一概に言えませんが、ラベルステッカーは100円で販売しているので、「ついでに買っちゃおう!」位のテンションで手を伸ばしていただけるとありがたいです。
.
どんなに時間をかけて考えた企画だとしてもしっかりと利益を出せなければ、作家さんへの還元は疎か製作すら続けることはできません。
.
ドリンクカップから頑張って剥がすのも否定はしませんが、もし気に入ったら次の楽しいことを応援する気持ちでぜひご購入ください。
.
(最終回へ続く)

https://twitter.com/the_latte_tokyo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?