見出し画像

起業4年で4台のパソコン乗り継いできたけどベスト機種はどれだったかという話

僕が起業して最初に買うことになった商売道具。
それはパソコン。
僕はなんだかんだといってもモノが大好きで、いろいろこだわって使ってしまいますし、面白そうなガジェット見つけるとつい買ってしまいがちです。
なので、たまにこうしてガジェット(今回はパソコンですが)の使用感のレポートを上げてみることにしました(需要がなさそうならやめますが)。
この記事ではパソコンのページへリンクを結構張ってますが、別にアフィリエイトで儲ける仕組みにはなってませんので気楽に読んでみてください。

1)公務員時代に使っていたMacBookAirへの不満点

さて、僕の公務員時代の後半はプライベートではMacBookAir使ってたんですが、不満も結構あって、退職・起業を機にWindows機に買い替えることにしました。
Macの不満点はいくつかあるのですが、主なものとしては以下の3つです(僕の使い方が特殊&僕が未熟なだけでMacに罪はありません)。

①Macだとカナ打ち(僕は珍しいカナ打ちなのです)した後にF10キーで数字やアルファベットへの変換ができない(Winsows機ならできる)。
②MacだとなぜかWEBページからのコピー&ペーストのコマンドが効かないことがある。
③ショートカットコマンドが多すぎておじさんにはつらい…。

ということで、Windows機でどのパソコンがいいのか調べるために自分のFacebookを使って、どのパソコンがおすすめか、友人たちに聞いてみました。

2)起業後最初に使ったのは富士通のオールインモバイル LIFEBOOK SH

その結果、選択したのが富士通のLIFEBOOK SHです。
選択の決め手は以下の3つ
①VGAを含む接続端子類が充実している(有線LAN含めてひととおり全部ある)
②バッテリーを追加購入して自分で差し替えできる(パソコン本体よりもバッテリーの寿命が先に来てしまうのでその対応がとりやすい)
③キーボードの打鍵の感覚がしっかりしていて打ちやすい(これは実際に打って確かめました)

上記のいずれもがMacからWindows機に買い替える際のストレス軽減に役立ちそうです。
で、この富士通のLIFEBOOK SHは2年間愛用しました。

↑僕が使っていたのはこのシリーズの4年ほど前のモデルです。

このSHは質実剛健を絵にかいたような機種で使っていてもいてもほとんど不満もなかったのですが、ひとつだけ使っていてつらくなったことがあります。
それは重さ。
重量が1.2キロぐらいあるので、これを持って毎日オフィスと会社を往復するのは肩が凝る。
なんかもっと軽いのないのか?と思い出して次の機種を探すことになります。

3)起業後二代目のパソコンはNECの超軽量機ハイブリッドゼロ

で次に購入したのがNECのハイブリッドゼロです。
当時、富士通とNECの間で「世界最軽量パソコン戦争」みたいなやつが勃発してまして、800gを切るような劇的な軽さのパソコンが発売されていて世間を(というか僕を)驚かせていました。
富士通のLIFEBOOK UHというシリーズとハイブリッドゼロ、それと東芝のKIRAもいいマシンでした。
この中から、ハイブリッドゼロを選んだのはKIRAだと放熱ファンの排気音がうるさいという噂だったのと、富士通のUHだと当時はタッチパネルが選択できなかったのが原因。
で到着したハイブリッドゼロは抜群に軽くて本当に助かりました。
僕はもともと肩こりがひどいのですが、ハイブリッドゼロのおかげで肩こりが治ったのではないかというくらい、気にならなくなりました。

4)ハイブリッドゼロの不満点

一方で、ハイブリッドゼロの難点というか気に入らないところも散見されるようになりました。
主なところをまとめると以下の4点です(ちなみにこれらのうち、①~③についてはICCというイベントで知り合ったNECパーソナルコンピュータの中の人にも直接不満点として訴えておきました)。

①スピーカーの出力が弱く、音量MAXにしてもテレカン(テレカンファレンス。スカイプなどを使った遠隔ミーティングのことです)には耐えられない(一人ならイヤフォン使えばいいのですが1か所から複数人で参加する際にはつらい)。
②内蔵カメラの位置がディスプレイの下辺にあるために、テレカンする際に顔の下側から映すことになるので鼻毛が見えたり顔がしもぶくれ気味に映ったりしてかっこ悪い。
③キーボードが貧弱、つまりキーピッチが狭くストロークが浅いため、打鍵しにくくタイプミスが頻発してしまう。
④バッテリー持ちの悪さ。これはもうしょうがない点もあると思いますが、徐々にバッテリーがへたってきて、使い始めて2年近くたつころには2時間くらいしか電池が持たなくなっていきました。

正直、どれもが無益な「最軽量化戦争」のせいで犠牲になっている機能のように思えました。
もうだれも望んでない最軽量化なんてしなくていいので機能を充実させてよーと思ってました。

5) LTE搭載機種 VAIO S13とX1カーボンでFacebookアンケートしてみたところ…

ということで、使用開始して1年8か月くらいのタイミングで次の機種を探し始めました。この時に重視したのはパソコン本体にデータSIMを挿入できるLTE対応のマシンであること。
いろんなところを移動しまくって電車の中でもすぐにパソコンをとりだして作業を開始してしまう僕にとって、テザリングをつなぐ手間も本当にめんどくさく思えていたのです。
で、LTE対応パソコンを探してみると思いのほか少ない。
実質的に対応しているのは、パナソニック、VAIO、Lenovoの3社に絞られてくることが判明。
そのうちパナソニックはタッチパッドの独特な操作UIに慣れないので即刻除外。
残るVAIOのS13とLenovoのX1カーボンの2つに絞り、僕のFacebookにて友人たちにどっちがよいかアンケートをしてみました。

結果、さまざまなコメントが寄せられ、それも参考にしつつ、X1カーボンを購入することに決定しました。
で注文して待つこと2週間で到着したX1。
使ってみると驚くほど打ちやすいキーボード、ボディの高い質感に驚きました。

すげー!!
使いやすい!!

…と思ったのもつかの間。
楽しみにしていたLTEがつながらない…
SIMはmineoのDプラン(docomo回線)のものを使っていたのですが、X1が全然認識してくれず、色々難儀しました。
不具合の理由はドライバが原因でして、2か月後に対応ドライバがファームアップデートにより配布され、つながるようになりました。
でも、そのころには、X1の使いやすさよりも、重さ(1.2キロくらいある)の方が気になり始めていました。

そんなころ、わが社に入社した新COO向けのパソコンが必要となり、僕のX1はCOOに譲り渡すこととしました。
その時の僕の心には「しめしめ、また新しいマシンを物色できるぞ(笑)」というほくそ笑みしかなかったわけですが(笑)

6)今使いはじめたばかりのNECのPro Mobileについて

で、そのときに目に留まったのがNECのLAVIE Pro Mobileです。
Lenovoには知り合いがいるのと、Lenovo Japanの前社長の留目さんがうちの会社のサポートしてくださっていることから、Lenovoグループの記事は目に入りがちなので何気なしに見てみると、上記であげていたハイブリッドゼロの不満点の4点がすべて改善されている。

カメラの位置はディスプレイ上辺に変更され、スピーカーは高出力のものに変更され、バッテリーの持ちも倍近くに伸び、キーボードもフルサイズのキーボードになっている。

お、これは、僕の文句をすべて聞いて改善してくれたのか?
いや、実際はそんな簡単な話ではないのは知ってますが、思わずそう思うくらい、僕のニーズにフィットしている。
しかも重さも800g台で軽いし、LTE対応モデルも存在します。

ということで今回は、迷わず、このPro Mobileを購入して使い始めました。

現状の使用感でいえば、非常に良くて、歴代最高の評価です。
思わず自分のFacebookでドヤるほど。

特に、キーボードの打鍵感は今までで最高だったX1カーボンにも比肩しうる見事な出来栄え。
また、カーボンでつくられてるっぽいボディは質感が高く、特にディスプレイ天板がペロンペロンではなくしっかりしているのが安心感と満足感をくすぐる。
そしてそれでいて軽い。
ハイブリッドゼロと比べても重くなったとは感じないというのはすごいことだと思います。
もうひとつ、LTEの接続も早いです(起動後15秒くらいで接続します)。

ほめてばっかりだとステマと思われるので不満箇所もあえて書くとするならば…まずデザインですかね。天板中央に四角いLAVIEマークが来るのはダサいというか主張が強すぎるなあと。
あとは接続端子が少なくて不安がある。特に通常のUSBが1個しか刺さらないのは怖い。
スマホ充電しながら何かを接続するとかできないじゃないか、と感じてしまう。

その点、これを注文した後で出たdynabookのGは軽くて端子類も豊富で結構いいなあ…と思いつつ、LTEモデルがないのでやっぱ購入まではしないだろうなあ(現行の富士通UHも同じ理由で買うまではいかないなー)。

今も、日曜の自宅近所のカフェでこのnote書いてますが本当にタイプミス少ない。
さっきも書きましたが、僕は珍しいカナ打ちなので、打鍵の範囲が広く、小指対応のキーではミスが出やすいのですがこのマシンは本当に打ちやすい。
…と歴代最高の満足マシンにほくそえんでおります。とはいえ、何でも使い始めはうれしいもんなので、そのうち不満が出るかもですがね。

その時はまた、レポートします。
パソコン好きな皆様に参考になればと思いますー。
なお、リンクとか結構貼ってますけど、僕がアフィリエイトで儲かるような仕組みにはなってませんということは再度お伝えしておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さまから頂戴する「スキ」。それは僕のnote作成の原動力です。
丹精込めて書いた記事が、読者の皆様の心に響いたことがこちらにも伝わる「スキ」は本当にうれしい…マジで。
なので…よかったらどうぞ、心のハードルを思いっきり下げて、ぜひポチッとお願いいたします~!!

さらに、よろしければ僕の会社フィラメントのFacebookページにもいいねをいただけると幸いでございます~

https://www.facebook.com/thefilament.jp/

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?