安保 睦(あんぼ あつし)

クラウドエンジニア@GMO Media/ミネソタ州立大学卒業/新潟県出身/東京都在住/…

安保 睦(あんぼ あつし)

クラウドエンジニア@GMO Media/ミネソタ州立大学卒業/新潟県出身/東京都在住/趣味:バスケ、お酒、サウナ、シーシャ、登山/読書や体験から学んだ事、最近の気づきについて書いています。

最近の記事

期待はずるい言葉だなと思う

みなさんは「期待」という言葉を使いますでしょうか?私はこの言葉は全く使わないですね。唯一使うとしたら、「期待していない」ですね。 今日は何故、期待という言葉を使わないかについて書いてみます。これは完全に私個人の意見ですし、この言葉を使っている人を否定したりする意味でもないです。あくまで、私は使わないという意味です。 私は期待という言葉はずるい言葉だなと思います。例えば、会社に新卒が入ってきて期待しているよと声をかける人がいらっしゃったとします。その人は何故期待してるよと声

    • 何故人にキャリア相談するのか?

      今日読んだ記事が面白かったので、それについて書いてみます。記事の内容はソーシャルキャリアフェスの対談で山口周さん、コテンラジオ深井さんらが質問に答えているものでした。ポスト資本主義時代に人が何をするべきか聞かれたら山口さんの回答が納得でした。 それはキャリアについては人に聞かない方が良いというのです。人に聞くくらいの動機なら失敗するから辞めた方が良いそうです。何をやるかはロジカルで決めるのではなく、自分の動物的衝動で決めた方が良いです。 私は何故人にキャリア相談をするのか

      • プライベートジェットは経費なのか?

        今日は節税について私の考えを書いてみます。これは完全に個人の考えですし、他の考えを否定するものでもありません。私はこう考えているというだけの話で、他の人に強要もしないです。 先日、元ZOZOの前澤さんがXで経費精算について投稿していました。個人プライベートジェットの費用は経費ではなく、全部個人で支払っていたという内容です。 ことの発端は私が所属するGMOグループ代表の熊谷さんがプライベートジェットの費用を経費として精算しているのではないか?という事から来ています。熊谷さん

        • 本当の自分とは?

          先日、記憶喪失して本当の自分を探していく人を描いたドラマをたまたま観ました。1話だけしか観ていないのですが、そこで思ったことを書いてみます。 その主人公は記憶がなくなったので、自分がどんな人だったかを周りの人に聞いたり、自分の荷物を頼りに探していきます。ただ、記憶喪失する前の自分は人との絡みがなく写真とかも残っていないです。周りの人に聞いても浅い話しかでてこず、主人公は本当の自分とはどんなだったかを探していました。 私はこの本当の自分という考え方が好きではないです。これは

        期待はずるい言葉だなと思う

          何でもSNSに投稿する人へ

          今日、片岡凜さんとい俳優がXに投稿した内容が話題になっているという記事を読みました。下記がその内容ですが、賛否両論で盛り上がっているそうです。ただ、それよりも何でもXに投稿しすぎな感じがしました。 私はインスタのストーリーに自分の行動全部投稿するので、こんな事を言うのは矛盾していると思います。それでも書きたいので書いてみます。 SNSなので何を投稿するのも自由です。誹謗中傷は裁判沙汰になることはありますが、それ以外はほとんど自由です。今回のようなケースを書いても良いと思い

          何でもSNSに投稿する人へ

          投資はNISAだけで良いのか?

          最近NISAが流行っていますよね。CMでウェブ広告でも良く見かけます。ただ、先日読んだ記事ではそのNISAのような金融資産だけに投資していると危ないという意見でした。 では何に投資するか? それは自分の経験に投資することです。 経験はその場でしか体験出来ないです。後で振り返って楽しむことも出来ますよね。お金だけがあっても人生を豊かに人生を過ごすことはできないというのです。 私も経験は大事だと思います。ただ、お金がないと出来ない経験もあるので、そこはバランスですよね。なの

          投資はNISAだけで良いのか?

          日本人エンジニアはただのオペレーターなのか?

          先日、会社の人と話している時、日本のエンジニアはエンジニアではなくオペレーターだよねという話をしていました。AWSにしろ、海外の人が開発したものを使っているので、オペレーターということです。 この話を聞いたとき、確かにとも思いました。Ruby開発者のまつもとさんを除けば、日本人はみんな海外のエンジニアが開発した言語をつかってコードを書いています。私はインフラ担当なので、AWSを使っていますが、まさにAmazonが開発したサービスを使用して基盤を構築しています。 ただ、それ

          日本人エンジニアはただのオペレーターなのか?

          花見に花は必要ないかも

          先週末は大学の同窓会で花見をしてきました。と言っても、桜はまだ開花しておらず、ただのピクニックでした。 花見はただの集まるための言い訳ですよね。花見しようは誘いやすいですし、楽しそうとなります。私の大学の同窓会はそんなに活動していないですが、年一回の花見は毎年やっています。 春に外で飲むお酒は美味しいですよね。あと、同窓会とかは毎月やるとか大変ですが、年に一回くらいならやっても良いかなという感じですよね。 みなさんそれぞれ学校や仕事があります。特にボランティア的な団体な

          花見に花は必要ないかも

          新卒の自分に何か伝えるとしたら

          Xの投稿が新卒へのアドバイスや思い出投稿ばかりだったので、私も新卒の自分宛に何か書いてみます。 私は新卒で大阪のエレコム株式会社という電気製品メーカーに就職しました。正直、就職活動を始めるまで知らない会社でしたが、意外に身の回りにある製品を作っているんだなと思ったのを覚えています。 私が新卒の自分に何か言えるとすればそれは元気よく挨拶する事です。 正直、これだけやっていればなんとかなる気がします。今の私の挨拶も足りないと思っているので明日からもやっていきたいと思っていま

          新卒の自分に何か伝えるとしたら

          コミュ力が高いとはどういうことか

          インスタグラムを見ていたら下記の動画が流れてきました。芸人のザキヤマさんの英語力を試しているような番組の切り取りでした。ザキヤマさんの英語は簡単な単語だけを使っており、難しい文法ではないです。単語だけの時もあります。ただ、相手にはちゃんと伝わっているようでした。別に英語をペラペラと喋っているわけではないですが、相手との会話を成立しているようです。それで思ったのですが、コミュニケーション力が高いとはどういうことでしょうか。 私はザキヤマさんはとてもコミュ力が高いと思います。た

          コミュ力が高いとはどういうことか

          病院でフルネームを呼ぶのは辞めて欲しい

          先日、久しぶりに健康診断を受けました。久しぶりなので色々とシステムが変わっていた気がします。あまり前のことは覚えていないですが。 ブレスレットキーをもらって、全ての診察場所でそれで認証するようになっていました。名前を間違えないためですね。ブレスレットには番号が振られており、それがユニーク番号になっています。 ただ、名前をフルネームで呼んで確認する方法だけは変わっていませんでした。私は別に著名人ではないので名前を呼ばれても周りの人は気にしないと思います。ただ、これだけ個人情

          病院でフルネームを呼ぶのは辞めて欲しい

          やりたいことを見つける簡単な方法

          私はやりたいことが沢山あるのです。どうやってそれらを見つけているのかなと考えたところ、それはとりあえずやってみるタイプだからなんじゃないかなと思いました。 やりたいことを見つけるにはまず行動する、やってみるが大事ですよね。私は社会人になってからもバスケを続けているくらい好きなのですが、バスケとの出会いは偶然でした。 小学生のとき、何かスポーツをやりたいとお母さんに相談したらサッカーの見学にいくことになりました。体験で少しサッカーをやってみたのですが、何故か自分には合わなか

          やりたいことを見つける簡単な方法

          東京でイノベーションが生まれない理由

          先日、シリコンバレーでデザイン会社を経営する方のブログを拝読しました。そこでは、シリコンバレーがイノベーションの温床となる理由が語られており、その内容に触発されてこの文章を書くことにしました。 そのブログによると、シリコンバレーの特徴は、世界を変革するような人物が身近に存在することです。彼らの存在が、周囲の人々にも「自分にもできるはずだ」という意識を持たせ、イノベーションへの挑戦を促しているのです。 一方で、東京は人口が多く、インフラが整っており、裕福な層も存在します。環

          東京でイノベーションが生まれない理由

          遠慮なんてしている時間はない

          3月は卒業シーズンですね。街で袴を来ている方をたまに見かけます。卒業式と言えば、卒業式スピーチですよね。日本では近畿大学のスピーチが有名だと思いますが、過去ゲストに安倍晋三さんや本田圭佑さん、楽天の三木谷さんなどがいます。私はかなりミーハーなので、卒業式スピーチと言えばApple創業者のスティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で行ったものが好きです。 彼のスピーチの中で人生の時間は限られているから、他人の人生を生きるような無駄なことはしないでくださいという感じのメッセージが

          遠慮なんてしている時間はない

          とりあえず参加するは大事かも

          昨日は、転職後初めてGMOインターネットグループの部活動に参加し、新たな一歩を踏み出しました。私たちの健康を大切にする企業文化の一環として、多様な運動部が設けられており、私は駅伝部の活動に加わることにしました。 活動の舞台は駒沢公園で、ランニングを通じて身体を動かす喜びを再発見しました。さまざまなグループ会社の同僚と交流できたことも、この日の大きな収穫でした。私が所属するGMOメディアでは、普段は他のグループ会社との接点は少ないのですが、このような部活動を通じて、他部署の人

          とりあえず参加するは大事かも

          何故不満を解消しないのか

          先日参加した飲み会で、仕事とかプライベートで不満を持っている人達がけっこういました。不満を持つことは普通だと思います。私も不満はあります。ただ、不満が出て来たときはそれを解消するようにしています。 例えば、仕事仲間との関係が悪くて仕事がやりづらいときは、一緒に飲みに行って仲良くなります。仲良くなれない場合は他の部署にいくとか、転職するとか何かしら不満を解消するように動きます。 そのため、私は不満を持ったままずっと過ごすことがないですね。すぐに解消は出来なくても、解消に向け

          何故不満を解消しないのか