見出し画像

フォロワーシップを救いたい

商品企画に携わっていたころのエピソード。

アイデア出し→仮説検証→ブラッシュアップ、、

企画をしていると、このサイクルを
どこで止めるか、悩みますよね。

案の定、当時私が企画していた商品企画も、
より良くしたい一心で、このグルグルが止まらない、、

企画の進捗を確認する会議では、私の居ないところで、「あいつにいつまでやらせんだ、、」と他の部門のマネジャーが、私の上司に言っていたそうです。 上司の管理が悪い、と。

でも、その上司は、そんなことを一言も言わず、
「検証のため顧客にヒアリングにまた行きたい」と言う私を、
「気が済むまでやってきなさい」と笑顔で送り出してくれました。

そのときのヒアリングがポイントになって、
「よし、これで行こう!」と企画がまとまりました。

その後、商品化までのさまざまなプロセスを経て、世に送り出されたその商品は、
気に入ってくれる方も多く、
少しは世の中の役に立ったかな、と思っています。

・・・だけど、この話には続きがあって、

商品が世に送り出されるまでの間に、
その上司が、他の部署に異動になってしまったのです。

確かなことは聞いていませんが、「企画の管理不足」も理由のひとつにあった、とか。

もし仮にあのとき、ヒアリングに行きたい私を止めていたら、その商品は世に出ていなかったでしょう。

立場は上司と部下でしたが、
あのとき上司は、商品企画をリードする私の「フォロワー」でした。支えてくれていました。

でも、それはなかなか他の人からは見えない。

こう言う立場の人が居るか居ないかで、
世の中は変わるのでは無いか?

どうすればフォロワーシップが評価されるようになるのか、考えるようになった、ひとつのきっかけになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?