見出し画像

一見して結婚式には何の意味もない。 しかし一つの意味もないということはあり得ない。

結婚式をやる意味って何だと思いますか?

なんとなく私もイメージはしていますが、
パートナーがまだあまり感じていないようなので、
やる意味を明確にしていきたいところなのです。

せっかくやるなら、意味のあるものにしたい。
どちらかが意味を見出せないでいるなら、
やっても心からその日を楽しめないと思ってしまいます。

将来のこととか、そうゆう話し合いって
みんなどうゆうきっかけで話すんだろう?

普段からふたりでじっくり話はできているけど、
結婚式の話題はなかなか切り出しにくいんですよねえ、、、

従来の、定型的なものよりかは、
自分たちらしいものにしていきたいと考えています。
高砂で主役!とゆう感じはふたりとも苦手だと思うし、
着飾った姿をみんなに見てほしい!とかはないんですよね。
(見たいと言ってくれている人はいるし、見たら喜んでくれる人はいるとは思うけど)

大切な家族と同じ目線で会話したり、一緒に食事を楽しんだり、改めて感謝を伝える機会になったり、
今までお世話になった友人等にも感謝と報告ができる機会になったらいいなあと。

パートナーは、招待したい人は家族以外に特にいないみたいなので、
家族だけでカジュアルに食事会でも良いのかもしれない。
でもできれば私は友人とも一緒に過ごしたいとゆう希望があります。

今まで友人の結婚式にたくさん招待してもらったし、
そこで、新しい家族の誕生を目の当たりにしてとても感動してきたので、
そのお返しができたらいいな、と思うのですが、
それはパートナーにはあまり関係のないことだし、
結局は、私たち幸せです!と見せつけることになったりして、、
もしかしたらエゴなのかなとも思ったり、、、

パートナーとしては、
結婚式やりたいならやってもいいよ
やりたい、こだわりたいってことに
もしお金やパワーが必要なら協力するし、
何かあれば意見するよ〜
といったスタンスのようで、
やさしくてありがたいとは思うけど、
もう少し一緒に同じ方向を見て行きたいとも思います。

やりたいことやこだわりをおしつけて、
相手が納得いかないかたちになってしまうのも避けたいです。

あとは、今の姿は理想の姿じゃないから誰かに見せるのは憚られる気持ちがあったり、
これからふたりでやっていきます!安心してください!と自信を持ってはまだ言えない状況だったり。

そして世間のこの状況。

やるとしても、今ではない。

それは分かってはいるのですが、
少しずつでも前に進んでいるって思いたい、、、


うーん、、、
交渉力がほしいなあ


【30/100】
・結婚式したい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?