見出し画像

世界初、グラフェンなどの二次元材料テープを開発 九州大学と日東電工

世界初の二次元材料転写技術の開発がNEDOの委託事業として、九州大学と日東電工によって行われました。

この技術は、UV光を利用した特殊なテープを用いて、グラフェンを含む二次元材料を効率的かつ簡単に転写することを可能にしました。従来の方法では課題とされていた材料の節約や転写の簡便性を実現し、さらには新たな応用分野への展開も可能にしました。

UVテープの開発により、二次元材料の転写における粘着力の制御が可能になりました。このテープはUV光を照射することで粘着力が低下し、二次元材料が移されるプロセスで利用されます。特に、グラフェンをはじめとする二次元材料の転写率は最大99%に達しました。また、UVテープの特性を最適化するために人工知能(AI)も活用され、効率的な転写が実現されました。

この技術の重要な特徴は、グラフェンだけでなく、半導体や絶縁体などの二次元材料にも適用可能であることです。具体的には、遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)や六方晶窒化ホウ素(hBN)などの材料にも転写が可能であり、その応用範囲は広範囲に及びます。さらに、転写された材料を使用してフレキシブルなテラヘルツ波センサーなどのデバイスを実現することも可能となりました。

この成果は、2024年2月9日に英国科学誌「Nature Electronics」で発表され、国際的な注目を集めました。二次元材料の転写技術の進歩は、次世代半導体産業に革新をもたらす可能性があります。特に、ポストシリコンデバイスやセンサーなどの分野での応用が期待されています。

今後は、九州大学を中心に、この革新的な転写技術の普及が図られる見通しです。さらに、大規模なウエハーレベルの二次元材料への転写技術の進展が期待され、産業応用の拡大が見込まれます。

詳細内容は、NEDOと九州大学が提供する元記事を参照してください。

【引用元】

【読み上げ】
VOICEVOX 四国めたん/No.7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?