柏崎辰徳@北のバンデージ職人

三児のパパ。整骨院を2院、美容サロン2店舗経営、専門学校非常勤講師、トレーナーなどやっ…

柏崎辰徳@北のバンデージ職人

三児のパパ。整骨院を2院、美容サロン2店舗経営、専門学校非常勤講師、トレーナーなどやってます。 臨床での考え方や効果的だった施術などをゆるい感じでまったりいきます。少しでも見てくれた人のヒントになれば嬉しいです。こいつ面白いなと思ったらフォローやサポートお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

痛みの根本原因のほにゃらら

巷には整骨院・鍼灸院・整体院・治療院など 歩けばどれかにあたるというくらい多いですよね。 これを見てくれている人にもそのどれかに行ったことあるって人も多いと思います。 その中で『その痛みの根本原因は○○です!』と言われた方もいると思うし、あなたが治療側だったら言ったこともあるかもしれません。 今日はそんな『根本原因』について掘り下げて考えていこうと思います。 目次 **1.まずは大前提 **Wikipediaより 根本的な原因は、開始され原因いずれかの条件または因

    • 西島恭平選手のパーソナルトレーニング詰め合わせパック

      このnoteが気になって読んでみようと思ってくれた方には心から感謝いたします。 今回なぜこのようなnoteを書こうと思い立ったかと言いますと、自分自身がトレーニングを勉強していくにあたって参考にしたりしている本や動画を探す際に格闘技におけるトレーニングが目的別にまとまっていたら探すのが楽だなって単純に思ったからです。 そういったものがあまり見当たらなく (自分の探す能力が低いからかもしれませんが…) それなら自分が頑張ってまとめてしまえば、これから学ぼうとしてる人や、自己

      有料
      1,980〜
      割引あり
      • 中距離ランナーのパフォーマンスアップの秘密

        どうもこんにちは。本日は陸上3,000Mの選手のパフォーマンスが上がった施術のポイントをお伝えしていこうと思います。 『パフォーマンスがあがる』という表現ってなかなか広い意味がありますよね。 今回は、施術によって今までより ・走りやすくなる ・呼吸がしやすくなる ・疲れにくくなる それによって、結果的にタイムが伸びるといった感じのイメージを持って頂ければと思います。 1.まずは目的の確認タイムの向上のために選手の肩甲骨の動きをスムーズにして欲しい。と、実は今回の選手

        • 水泳選手のタイムが1秒縮まった話

          今日の記事は当院に来ている水泳選手が自己新記録を1秒も更新したアプローチについて書いていこうと思います。【無料記事】 この選手の得意種目は背泳ぎ(backstroke)。 考え方は非常にシンプルなので、同じように困っている人には有効だと思われますので、選手やコーチ、施術家の方に参考にして頂ければ幸いです。 1.初めの来院目的タイムが縮まったと言っても、この方の本来の最初の来院目的は、練習後の足のだるさが強くてそれをなんとかして欲しいとの事でした。 結果論としてタイムが

        • 固定された記事

        痛みの根本原因のほにゃらら

          実践的アプローチ 首の寝違え編

          久しぶりの更新となりました。先週は首の寝違えの方が立て続けに3人みえまして、久しぶりに効果的だった臨床的なアプローチ方法をお話しようと思います。 ちなみに今回の3人は全員同じような痛みの出方だったので3人とも同じアプローチを試みましたが、3人とも翌日には痛みがほとんどなくなり、日常生活で困らないような回復をしてくれてかなり感謝されたアプローチ方法です。( 改善率100%とか言っちゃうとほらね…笑 しかもここ最近の3人だし…笑 )  0.こんな人はこの記事をみるとヒントにな

          有料
          500

          実践的アプローチ 首の寝違え編

          売上の公式を振り返ってみよう

          こんにちは。北海道も春らしくなってきたかなと思えば昨日は少し雪が降りました。早くぽかぽか天気で日向ぼっこでもしたいものですね。 なんてのんきな事言っておりますが、昨今の新型コロナウイルスの影響で経済的にもダメージを食らっているところも多いと思います。ここまでくると外的要因が強すぎて自分ではコントロールできない部分も多いと思いますので、コントロールのできる範囲の対策を打っていきたいところですね。 さて今回は、こんな時こそ基本に返ってみようということで、経営者の方ならみなさん

          売上の公式を振り返ってみよう

          施術とトレーニングとサードとショートの関係

          お久しぶりの更新になってしまいました。みなさまお元気ですか? 今日のタイトルは『施術とトレーニングとサードとショートの関係』となっておりますが、一体なんのこっちゃと思った方も多いと思います。 ありがたい事にこのnoteは一般の方もみてくれているみたいなので、なるべくわかりやすい言葉で記事を書いていきたいと思います。 ※ここでいうトレーニングとは、運動療法やエクササイズを含んだ表現になっています それではLet's note! 目次1 施術とトレーニングは分けられがち

          施術とトレーニングとサードとショートの関係

          3秒で足の指の痛みが消えたテーピング

          どうも柏崎辰徳@ゆるめのまじめな治療家です。昨日の自己紹介記事を見てくれた方ありがとうございました。全く面識のない方からのスキ(いいね!的なやつ)やフォローは新鮮で嬉しいものですね! さて、先日の記事にあった通り ①臨床で効果的だったアプローチ方法 ②治療家としての自身の考え方 ③チーム作りについてのヒント について発信をしていこうと思っていまして、今回は①の臨床で効果的だったアプローチ法について書いていこうと思います。 一般の人も見てくれている可能性もあるので、

          有料
          300

          3秒で足の指の痛みが消えたテーピング

          ゆるめのまじめな治療家がはじめてnoteを書いてみた

          どうもはじめまして!柏崎辰徳@ゆるめのまじめな治療家です。 いつもFacebookであーだこーだ言っていた所、よくしてもらっている知り合いの先生から「Facebookだとフィードが流れてしまうからせっかくだからブログかnoteの方が良いですよ」とアドバイスを頂いたので今日からnoteを使って記事を書いてみようと思います。 目次 0.ちょっと待って目次とかできんの!?いろいろな人のブログを見ていて「デザインすごいなあー」とか思っていました。今回はじめてnoteを書くにあた

          ゆるめのまじめな治療家がはじめてnoteを書いてみた