見出し画像

笑顔が いちばん!

昨日、日本化粧品検定を1・2級を併願受検してきました。久しぶりの遠出外出で不安もありましたが、なんとか無事に受けて帰ってこれました。もうそれだけで、今の自分には十分合格。うん、よく頑張りました。💮💮

合否の結果は、1ヶ月後。正直自信はなくとも、なんでだろうね、期待しちゃう自分がいます。大学受験のときもそうだったなぁ。全然解けなかったんですよ、でも「今日で受験が終わった!ここまできたんだ!」みたいな達成感が大きくて、「もしかしたら神様が魔法でなんとかしてくれるかもしれない♡」みたいなね、淡い期待をしてしまうんですよね。(※ちなみに大学受験は第1志望結局落ちました笑)


なぜこの検定を受けようか、と決めたかというと・・・私が美容や化粧品をとても好きなことから、ありがたいことに同期や友達から「最近は何のコスメがおすすめ?」とか「毛穴に悩んでるんだけど、何か対策あるかなぁ・・・」などと相談をしてもらえることがよくあり、そんなみんなのためにも、自分のためにも、正しい知識を身に付けたいと思ったからです。

それからもうひとつ。「女の子の笑顔を増やしたい」からです。

私は元々自分に自信がなく、ブスを隠したいと思いながら試行錯誤してました。可愛い友達を見ては、惨めになっていました。

だけど、ある日可愛い友達が悪口や愚痴を言ってる顔がなんだか全然可愛くみえないときがあって。

疲れた、だるい、時間がない、忙しい、、余裕がなく不機嫌な人こそ”ブス”だとそのとき私は思ってしまったのです。


綺麗な唇だと口角が自然とあがります。

頬がふんわりピンクだと幸福感がでます。

まつ毛がくるんとしてると気分も上がります。

髪や肌が綺麗だと人の目をまっすぐ見れます。

いい香りをふんわりまとうと心に余裕が生まれます。


だんだん、自分に自信をもてるようになる。
そうして幸せそうに過ごしていると周りからの
対応もどんどん変わってくる。

ちょっとしたことで、日常が変わるんです。

笑顔になれる瞬間が増えるんです。


どんなに忙しくても、時短で綺麗になれる技はある。

しっかり寝てその日の疲れはその日のうちにとれればいいけど、そんなに甘くない日々。眠れない日もある。残業でくたくたな日も、彼氏にフラれて苦しいまま朝を迎えるときもある。でも、「疲れた」「寝てない」とアピールするのはおブス。

ここぞ!のコスメで疲れや寝不足はそっと隠して、ごきげんに振る舞う。

(※この記事は自分への戒めも含め書いております)


肌の状態や似合う色味は人それぞれ。

イエベ、ブルベ、とパーソナルカラー診断も
最近流行っていますが・・・みんな使いたい
好きな色を使えばいい!と私は思います。

みんな化粧をする目的やモチベは
*可愛く/綺麗になりたい
*憧れの人に近づきたい
*好きな人に可愛いと思われたい
*すっぴんで外出なんて無理ィ‥
など、それぞれあると思うけれど。

でも、私が大切にしているのは
「メイクや美容でハッピーになる」こと。

「あ、今日の自分少し可愛いかも」と
思える日々を少しでも多く重ねたい。


化粧をすることで自分がごきげんに、
ハッピーになることが何より大切だと思うのです。

だって、女の子は笑顔が一番可愛いから。
心からの笑顔。幸せそうなオーラ。


先ほども述べたように、肌状態や似合う色味は人それぞれ。

肌の悩みも、なりたい理想の自分も人それぞれ。


しかも化粧品って「自分に合うかどうか」は
自分自身で試さないとわかりません。

でも片っ端から試すのは時間もお金も、モッタイナイ。

だから少しでもその手助けをできるよう、これからも美容知識を勉強しながら、その子が1番ハッピーになれる選択肢を提案できるようになりたいと思います。


忙しくて時間がない日も
理不尽なことで怒られた日も
なんだかイライラしてしまう日も
彼氏に振られて辛い時も、
ぼろぼろな自分をコスメの力で
ぐっとひきあげる💋*°

口角をきゅっとあげて。
幸せは笑顔めがけてとんでくるから。

自分を救えるのは、自分自身だけ。
私をハッピーにできるのは、私。

一緒に女を楽しんで、幸せになりましょう🌈❁



最後に。私をごきげんにしてくれるアイテムの新入りをご紹介。

shiroのwhiteteaの香り。ハンド美容液と練り香水です。

元々savonの香りが大好きすぎて、ライン使いしてるのだけど、他の香りも試したくなって。savonより、爽やかな香り。初夏ですし。やっぱりいい香りをまとうと自然とにっこりしてしまいますね。

幸せはいつも自己発信!

歩くパワースポットになるのが夢です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?